※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの実家での寝床について悩んでいます。クーファンやベッドインベッド、シングルベッドでの寝かせ方について経験談やアドバイスをお願いします。

実家へお泊まりする際の赤ちゃんの寝床についてご意見頂きたいです🛏

現在生後1ヶ月の赤ちゃんを自宅でワンオペ育児しています。
里帰りはしておらず、自宅ではベビーベッドを使用しています。

新生児期が終わったので、今後はたまに実家へ1泊程度のお泊まりをしたいと思うのですが、赤ちゃんの寝床について悩んでいます。

前提として、
●実家の赤ちゃんが寝る予定の部屋(元々は私の部屋)には、ベビーベッドや敷布団を新たに置くスペースは無く、シングルベッドがある。
●クーファン程度の大きさならその部屋の床に置ける。

悩んでいる点
●クーファンはすぐ使えなくなる?
●ベッドインベッドはシングルベッドには大きすぎる?
●シングルベッドにそのまま一緒に寝るのは色々不安

経験談やご意見頂けますと有り難いです🙇🙏💦

コメント

はじめてのママリ🔰

クーファンは使ったことないですがすぐいらなくなりそうですね😣
ベッドインベッドは邪魔そうですし、それなら無しで添い寝します!
新生児からずっとダブルベッドで旦那と3人で寝てましたが全然大丈夫でしたよ😊
シングルベッド処分はできないんですかね🤔?
今後のことも考えたら布団の方が良いんじゃないかなーとは思います✨

RRmama

ドッカトットめちゃ寝てくれますし我が子は7ヶ月まで使いましたよ😊おすすめです!

らすかる

シングルベッドで添い寝です😌
上の子たちはそれぞれ好きな大人と寝るので、赤ちゃんと二人で添い寝してます。
いまは腕枕して抱え込んで寝てます😂
暑くて離れてても赤ちゃんがくっついてきてます😂

クーファンも持ってますが、あの中で寝かせるのは個人的に好きじゃないので、昼前少しいてもらう程度です。
ベッドインベッドは使ったことないですが…きっと邪魔だと🥲