※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
家族・旦那

敬老の日の贈り物、皆さん何を贈られていますか?義実家、特に義母ととて…

敬老の日の贈り物、皆さん何を贈られていますか?

義実家、特に義母ととても仲が良く、遠くに住んで居るのに色々と助けてもらっているので敬老の日に贈り物をしようと思っているのですが決まりません😣
最初はつい1週間前に子供の1歳の誕生日の写真をスタジオで撮ったので、それをキャンバスパネルにして贈ろうかなと考えていたのですが
私の性格上1歳の時のみではなく、2歳、3歳と毎年贈りたくなってしまいます…
喜んでもらえるとは思いますが、少なからず場所を取ります
義実家は一軒家ではありますが、物が多く毎年小さくてもパネルなんて贈ってしまったら邪魔になってしまうのでは…と思ってしまいました💦
義弟夫婦は新婚でまだお子さんはいらっしゃらないですが、同じような事を考えていたら、数年後には倍になって物が溢れかえってしまう😨
と心配になってしまいました…

ですが敬老の日ギフトなんて見ていると、同じように写真のパネルや写真を使った時計やらばかり
あとは食べ物やスイーツ、お酒も目にしますが、義父がレストランを経営しているので食べ物は要らないだろうし、2人ともお酒はほとんど飲まずです😖
お花は母の日や父の日で贈っていますし、何も考えつきません😭

皆さん敬老の日は何を贈られていますか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

私は毎年手形か足型アートを家でしてます!
一緒にクレヨン持ってじいじばあばありがとうと書いて渡してます!
こちらの義実家も荷物も多くでも壁になら飾れるかな〜と思ってそうしてます!
父の日母の日でちゃんとした贈り物をしてるので敬老の日はそれくらいでいいかな〜と思ってます🤣

  • りん

    りん


    コメントありがとうございます!

    手形足形アート!
    全く思い付きませんでした!✨
    写真飾るの大好き人間なので、写真を飾る事しか思い浮かばず😅
    敬老の日ギフトで検索してたのですが
    確かにわざわざ買わなくちゃいけない事はないですね!
    しかもその時の大きさで次の年には大きくなって、それを比較出来るのも楽しみかもですね!
    素敵なアイデアありがとうございます!
    旦那とも相談してみます😊

    • 8月28日
はるママヽ(。・ω・。)ノ

去年は足型アート
今年は、妹と共同で、父には財布、母にはハンカチ(姪っ子と息子のそれぞれ写真をプリントした物)にしました😊

  • りん

    りん


    コメントありがとうございます!

    足形アート皆さん思いつくの凄いです😭
    ハンカチ作れるのですね!
    気になりました!調べてみます😆
    素敵なアイデアありがとうございます!
    旦那とも相談してみます😊

    • 8月28日