![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
食べ物の好き嫌いが家族で異なる場合、どう対処していますか。私の例では、キノコが好きな私に対し、旦那や子供たちは嫌いです。私が嫌いなナスは旦那が好きで、下の子はチャーハンや炊き込みご飯が苦手で、上の子は野菜や卵が嫌いですが、チャーハンは好きです。
食べ物の好き嫌いがバラバラの場合って
どうしてますか!?
例えば、
私は→キノコ好き。
旦那や子供たちが嫌い。
私はナス嫌いだけど旦那がナス好き
下の子はチャーハンや炊き込みご飯など苦手
上の子は偏食で野菜嫌い。卵嫌い。その他色々。
チャーハンなどは好き。
みたいな感じです😅
- はじめてのママリ🔰
コメント
![✡✡✡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
✡✡✡
うちもわりとそうですけど各々食べます(笑)💦
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
バラバラのメニュー作ってます🤣🙌🏻
-
はじめてのママリ🔰
凄いですね!!
私、料理苦手なので
バラバラで作るのむりで😭
2品が限界です😇😇笑- 8月28日
はじめてのママリ🔰
なるほどですね!
やはり色んなの作るしかないですかねー😂
✡✡✡
娘には薄味でサラリとテキトーに3食作ります。作ると言ってもウインナーやいたりミートボールだったりパンやパスタ、納豆のほうがよく食べるのでそーゆー日が多いですけど(笑)
私はなによりもパンが大好きなのでずっとパン(冷凍常備)です。←作るとかじゃない(笑)
旦那にだけ一人分、肉料理など作るって感じです(笑)