※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保険代理店の事務パートで働き始めたが、保険内容や業務が難しく、不安を感じている。仕事の続けやすさは条件が良いが、電話対応や保険内容の理解が課題。

7月から保険代理店の事務(パート)で働き始めました!
知り合いの紹介で入ったのですが、基本的に入力だしどこに何があるか覚えたら簡単だよー!と言われて入ったのですが、
保険のことぜんっぜん覚えられません💦💦💦

従業員は私含め4人(営業2人、事務2人)で、私以外10年以上勤務のベテランです。
もう一人の事務の人も、保険の内容ほとんどわかってるし説明できる感じです。。。
私は元々、保険とは、、、?のレベルで、正直条件だけで飛びついたところもあるので保険自体には興味もなく、、、🥹
教えてくれる営業さんも適当な人で、1回言ったら覚えるって思ってるし、適当です😢

保険内容どころか、事務の仕事も全然覚えられないです。。。
行く行く保険内容も覚えていかないといけないんですかね?🥲
電話対応も死ぬほど苦手で、ほんとに続けられるか不安です😰

時間の融通が聞いたり、条件はいいので辞めにくいですが💦

コメント

はじめてのママリ🔰

保険ではないんですが、住宅設備の商社で事務してます
ママリさんと全く同じ状況でした😂
大抵の仕事は難なくこなしてたのに専門用語がまずわからなくて覚えられないってか話が入ってこなくて
上司に泣きながら無理です😭って言って困らせました😂

でも、だんだん覚えられので大丈夫ですよ🙆‍♀️
私もわからぬままとりあえず、言われたことをわからないままやってそのうち理解してって感じでした、
電話対応、私も嫌いです!
私は電話対応マニュアル作って、電話きたらそれ見てその通りに応対。
わからないこと言われたら、速攻 少々お待ちいただけますか?→保留→30秒以上かかりそうなら→確認して折り返しでもいいでしょうか?
で、周りの人に嫌な顔されながらも聞いてこなしてました😭
あとは、聞くことメモみたいなのを作っておくと聞き忘れも防げておすすめです!
会社が違うのでもしかしたら、使えないかもですが
私はノートに電話メモして、後で見返したり、同じ内容の問い合わせならそれを参考に答えたりしてました☺️
場違いでしたらすみません