![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4〜5歳のお子さんとのお出かけについて教えてください。
4〜5歳くらいのお子さんが1人だけいる方にお聞きしたいです。
お子さんと2人でのお出かけは、どのくらいの時間(帰出発から帰宅までの所要時間)で、どんな場所に行かれてますか?
赤ちゃんの頃はよく泣く子で周りの目が気になりなかなか連れ出せず、イヤイヤ期も床で転がってギャン泣きするタイプだったのでやはり厳しく、最近ようやく2人でのお出かけが私自身も楽しくできるようになってきました😂
とはいえ、以前より聞き分け良くはなってきたものの、突然疲れて歩けないだの言い出すので、公共交通機関を使って1時間以上かかるような場所はハードルが高くて、近場か車で行ける場所になってしまいます💦
皆さんのお出かけ事情教えてください🙏
- はじめてのママリ🔰
![🐜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐜
2歳のときに、旦那が単身赴任で東京に行ってしまって二人で新幹線乗って行きました!私自身、新幹線乗って東京行ったことが修学旅行以来だったので家から東京駅までは大丈夫でしたが旦那と合流する間までは疲れと大荷物と息子の抱っこで大変すぎて泣きました🤣🤣笑
この経験から息子とはどこにでも行けるなって自信がついて今では正直どこにでも行けます!✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上が5歳ですがつい最近まで一人っ子だったのとタイプ的に似てるのでコメントします😅
もうすぐ6歳になるのに今も道中で文句言いますし、疲れたー、まだ?まだ着かない?連呼します💧
車でも電車でもなんでもです💧
窓からの景色とか楽しむようになってくれたら、、と思いますが全くです。
誕生日に○○行こうか!となっても片道1時間程度で候補探してます💧
じゃないとこっちが持ちません😓
本音はもっと色んな場所に遠出してみたいのに、、とずっと我慢してきましたがなかなか変わらないですね💧
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
4歳0ヶ月です😌
朝から出かけて、おやつには帰宅しますね🤔
車で片道1時間までかな…
それ以上は疲れるし、子供と二人で出かけるって長期休暇になるのですが、
パパ平日は夜中までいないので帰宅してからのキャパ考えてます😂あとあまり夕方になると車の中で寝ちゃうと夜に響くと困るので😂
この夏休みは新幹線片道40分を乗せてみようと思ってました😢コロナ爆増で断念しました💦
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
9:30~15:00くらいのお出掛けが多いです✨
子供の行きたい所、ランチ、私の行きたい所、買い物というプランがほとんどです✨
車必須地域なので車ばっかりです💦
昨日は、子供が行きたいと行ったゲームセンター、私がニトリで買うものがありニトリ、はま寿司、近所のスーパーという流れでした🙆
![あいう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいう
うちは…3歳くらいからは朝9時とかに出て、夜帰宅…はよくしてました!
特に公共の機関で行く時の方が帰りは遅いです!
旦那が単身赴任中なこともあり、この前も9時半出発して
夜ご飯食べて21時くらいに帰宅しました(次の日やすみのため)
片道20〜2時間半くらいまで…
県内だったり、県外だったり…さまざまです!
転勤族について行ってたときは実家まで交通機関で娘と4時間かけて帰ってました
とりあえずおもちゃとか…持参で
うちは2歳から昼寝はしないです
コメント