
コメント

もも
新潟住みです🍚
保育士ですが、ムートンはすぐ蒸れるし爪先から濡れてくるのでオススメしません💦
ムートンよりは高いですが、圧倒的にスノーブーツです!
肌着ですが、ヒートテックも長袖も辞めた方がいいです🥶
うちの保護者の方も第一子だと特にその着せ方されますが…汗が出にくい身体になるし、子どもって対応高いのでノースリーブの肌着で十分なんです!
でも年齢的に心配であれば、
半袖肌着ですかね☺️
初めての新潟の冬なので☃️
もも
新潟住みです🍚
保育士ですが、ムートンはすぐ蒸れるし爪先から濡れてくるのでオススメしません💦
ムートンよりは高いですが、圧倒的にスノーブーツです!
肌着ですが、ヒートテックも長袖も辞めた方がいいです🥶
うちの保護者の方も第一子だと特にその着せ方されますが…汗が出にくい身体になるし、子どもって対応高いのでノースリーブの肌着で十分なんです!
でも年齢的に心配であれば、
半袖肌着ですかね☺️
初めての新潟の冬なので☃️
「2歳」に関する質問
現在2歳の娘がおり、B型ベビーカーを使っています。 12月に第2子出産予定なのですが、A型ベビーカーは持っていないため、生後6ヶ月までは抱っこ紐を使い、以降はB型ベビーカーを使おうかなと思っています。 0ヶ月〜6ヶ月…
2歳になったばかりの子ども、ご飯の時立ちあがってしまいます。 座卓なのですが、スクッと立って食べます。 座って!座って!す、わ、っ、て!!! ご飯は座って食べるんだよ 立つのはぶぶーだよ と言っても、嫌!と言っ…
2歳の息子が、保育園から落ち着きがないということで療養をお勧めされました。 言葉の覚えもとても早く、歩いたのも11ヶ月。 今もペラペラお話しします。 発達の遅れは特にありません。 教室を飛び出したり、突発的な行…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
もも
対応✖️ 体温◉
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます☺️
スノーブーツがオススメなんですね!すぐに買います🙏🏽ノースリーブで大丈夫なんですか😳?!肌着+長袖シャツ+上着って感じですか??
もも
シーズン入っちゃうと可愛いのなかったりするので、早めに買うことオススメします☃️💓
お母さん達、何枚も着せてくださったりヒートテックの子もたまに居ますが…保育士からお声がけさせてもらうこともあるぐらい、結局その子たちは大汗かいて→冷えて→風邪ってなるので悪循環なんです😷
そうは言っても雪国が初めてということなので、最初は心配ですよね。
なので半袖肌着+長袖、外に行く時は暖かいアウターで良いかと☺️
はじめてのママリ🔰
早速ネットでスノーブーツ見てみます😊今日は半袖肌着買ってきました!今まで年中タンクトップ肌着だったので🥺ありがとうございます!!
はじめてのママリ🔰
ズボンの下は何か履かせたりしてました?オムツ+ズボンだけですか??🥹
もも
オムツ+ズボンでした😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥹🥹
頑張って新潟の冬乗り越えます🥹