※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わらび餅
家族・旦那

現在妊娠8ヶ月の妊婦です。最近夫に不満があります。最近趣味で始めたそ…

初めての投稿をさせて頂きます。

現在妊娠8ヶ月の妊婦です。最近夫に不満があります。
最近趣味で始めたそうでとあるアプリで顔出し無しの配信をしています。男女構わず複数人で楽しんでいるようで毎晩欠かさずやっています。仕事が個人事業主で毎日在宅ワークで仕事をやっていて、仕事中もやってる時もあれば丸一日中やっている時もあります。いい加減にメリハリつけてほしくて「仕事の時はやめたら?」と軽く指摘するだけで私が仕事中に口を出す事はあまりしたくはないです。今までもそう言った口出しはすることもなくする資格もなかったのであまり強く言っても喧嘩になるだけです。
I番の問題は、その配信を夢中になってやるせいでいつも0時には2人で布団に入ってたわいもない会話をしながら寝落ちするのが私にとっていい眠りにつけました。私はその時間がその日一日の中で1番幸せにありつける時間です。ただたわいもない話をするのが幸せでした。でもその配信のせいで夜中の2時〜3時になっても終わりません。それをいつも気になってしまうのか私も寝れません。それをいつまでも終わるのを待ち続けてます。途中途中「まだ終わらないの?」「いい加減終わりにしてよ!」声をかけますがジェスチャーで手をはらわれて「あっち行っててよ。」「シィー。静かにしといて」「うるさっうざぃ」と追い払われて泣く泣く別の部屋へいつも行きます。妊娠のせいか情緒不安定で3日も1人で泣きじゃくる時もありました。

配信の時は何故か独身ぶったり既婚者ということを隠しています。若い女の子と話すこともあるらしく自分を少しでも好印象に見せたいのかわかりませんが、見栄を張った話ばかりをしています。正直聞こえている私は恥ずかしいと思わないのかな?とか思っちゃいます。私が近くにいるのに声も聞こえてくるし。
なんだか情けないです。私だからって安心されているのでしょうか。私が空気みたいに感じられてます。

これが毎日始まってから3週間経ちます。ぶっちゃけ慣れてきてますが毎日ストレスでたまらないです。私のわがままなんだと思います。「旦那にも好きな事ぐらいやらせてくれよ!お前だって好きなことしてる時邪魔されたくないだろ?俺の気持ちぐらい組んでくれよ。」と言われます。確かに納得はしますがうなずきたくはないです。今までの生活がこれだけで狂っているのですから…。
相手にされない、寂しさで耐えきれないです。言うことも聞いてくれない。すぐ屁理屈で返される。ため息しか出ません。
だからと言って相談する相手もいないです。友達や家族にこんなくだらないこと話してわかるか分からないです。

今の私は収入も無く残りわずかな貯金でなんとか何かあった時は電車に乗ってでも実家に帰ればいいかなと考えましたが、実家に帰った所で「どうした?2人の間に何かあったのか?喧嘩した?」と心配もされたくないです。でも抱え込み過ぎているなと思ってしまったり、どうにかいい方法があればいいのですが…そんな毎日そんなことを考えてしまっています。お腹の子にも心配させてしまっているのかお腹も張ります。男の人にはわかりません。「お腹痛いなら動かない方がいいんじゃないどこも行かない方がいいよ」と旦那にそう言われるだけであんたのせいだよ!怒
「は?」ってか押されるだけで理解してないみたいです。そりゃそうですよね、分からないから。このストレスが溜まる全体の不満も一度旦那にもぶつけました。「ストレスが溜まるとお腹も張るんだよ」と言いましたが理解されず。
これ以上どうしたらいいのかもう考えるのにも疲れて諦めかけてます…でもストレスは溜まり続ける一方です。

だからと言ってこのまま隠して実家に帰っても浮気されたり遊ばれたり野に離し放題で好き勝手やってしまいそうな感じがして怖くて帰れません。何かあっては嫌だなと…それなら我慢してここに居てもいいかなと思います。
さらにダメージはもう受けたくないです。

何かいい方法はないでしょうか。

長文で大変申し訳ないですがご回答お待ちしてます。

コメント

deleted user

人様の旦那様に申し訳ないですが
独身ぶったり既婚者ということを
隠すなんてクソだと思います😇
私なら実家に帰ります〜!
それで浮気するくらいなら
いらないです!

申し訳ないですが、
子どもが産まれても
そんな生活を続けるんだろうな〜
という印象です!
わらび餅様が子育て大変ですよ!
でも!子どもがいることで
母は良い意味でも悪い意味でも
強くなります🤟🏻!!!
わたしも、子どもが産まれるまで
旦那しかいない!と
思ってましたが
我が子いちばんの今は
まあ離婚になっても
娘がいるからいいか!
くらいにしか考えていません笑

妊娠中ということですし
そんな風に考えるわけにも
いかずだと思いますが..
そんな下手に出なくても
いいと思いますよ!

  • わらび餅

    わらび餅


    コメントありがとうございます!🥲
    ほんとクソだなって思います。
    このままでは今後の子育てが不安です。こんなんじゃ旦那のことなんて頼れないです。相手にしてられないのでもういいかなって思います。

    凄い強気なアドバイスに心が救われました!ありがとうございます!

    • 8月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    我慢せず、実家のお母様には
    お話してもいいと思いますよ!
    わらび餅さんにとっても
    赤ちゃんにとっても
    大事な時間です!
    ご無理なさらずにෆ̈

    • 8月28日
  • わらび餅

    わらび餅

    ありがとうございます!
    母も心配性なのでこんな話みっともなくてしたくなかったのですが、してみようかと思います。

    • 8月28日
かなみ

すごい嫌ですね。
せめて時間を決めてやってもらう、それが出来ないなら実家に帰る、でも良いかと思います。と言うか私ならそうするかなーと。
精神衛生上、お腹の子にもそんなストレスかけられるの、良くないです。

  • わらび餅

    わらび餅

    コメントありがとうございます!

    はい、本当に嫌でたまらないです。
    決め事をしても守ってくれないので、もう明日にでも実家に帰ろうかと思います。
    お腹の子が心配です。
    勇気を振り絞ってもう一回言ってやろうかなと思います!

    • 8月28日
のーたん

やりすぎです。よく耐えれますね。
うちの旦那とは全く逆なタイプの人なんで私には理解できません。

とりあえず私なら会話中、ちょっとごめーん!とわざと声かけたりしてみます。そこで怒られたら、妊婦なんだからこれできなくて、と妊婦を盾にいいつけます。

でも、とりあえず一度本気でやめてほしいと会話してみたらいかかでしょうか❓それをスマホで録音しましょう。
そこで怒るなどの態度があればいいのですが、、、スマホの録音中は1から何時間も夜中も知らない人たちと会話するのをやめてほしい等具体的に伝えて、、、。みたいな感じで証拠として私なら親たちに聞かせます。
こどもができてこれなら、産まれたらもっと何もしなさそうなので、早めに解決できるといいですね。

  • わらび餅

    わらび餅

    話し合いで解決しましたが、また始めてるようだったら録音して親に聞かせますね!

    • 8月31日
はじめてのママリ🔰

「どうもー!主人がいつもお世話になってますー!私妊娠中で体調優れなくて会話の相手とかできなくて、代わりにみなさんに相手してもらってるみたいですみませんねー!」

って、何食わぬ顔で一度邪魔してみます😂
えっ独身じゃないの?既婚者なの?嘘ついてた?ってみんなに知らせて肩身の狭い思いをさせます😇

  • わらび餅

    わらび餅

    どもどもー!って感じで割り込んでやりたいです笑笑😂

    • 8月31日
ちゃ。

配信中にパパ〜って呼んじゃうとか😊
なんかそうやってちやほやされたい人はずっと続きそう、、
お子さん産まれても自分の欲求優先されたら絶対イライラしちゃいます💔

  • わらび餅

    わらび餅

    パパって大声で読んじゃいますね!笑笑😂

    • 8月31日
はじめてのママリ

子ども産まれたら泣き声でバレるかと🤣その時に『ちょっとー、自分の子どもが泣いてるんだから相手してよー』と大声で声かけちゃいます。
私なら子ども産まれたらとことん邪魔してやろうと思うので、今のうちは我慢しておきますかね!

  • わらび餅

    わらび餅

    そうですね!またやり始めたらその手で行きます!笑笑😂

    • 8月31日
ゆき(24)

そっくりそのまま思ってる事、伝えて良いと思います。
私はあなたの気持ちを汲み取らなきゃいけない。でもあなたは私の気持ちなんて知ったこっちゃねぇー。うざい。って。
なんですか、それ?あり得ません。

これから赤ちゃん産まれて、寝不足と新生児相手に、夜中2時3時まで自分の好きな事されたらたまったもんじゃないです!!
配信の声もうるさく感じるかと思います😅
産まれてもそれが続くなんてあり得ません。

私なら、
言いたい事ぶちまけて、変わらないなら実家に帰ります。

  • わらび餅

    わらび餅

    コメントありがとうございます!気持ち伝えました!そしたら控えるみたいです!ありがとうございます!

    • 8月31日