
不妊治療で悩んでいます。主人と一緒に検査すべきか迷っています。精液検査についても心配しています。
不妊治療についての質問です。
今月もリセットしてしまったので、不妊外来の予約をしようと思います。
まずは1人で相談に行き、検査をしてもらう予定です。
主人にも話をし、一緒に行くことになるかもしれないことは理解もし、了承してくれています。
ですが、年齢的にも(私36夫38)最初から主人と行き、それぞれで検査してもらった方がいいのかな、とも思っています。
妊活においては理解を示してくれている主人ではありますが、
精液検査を勧める事がなんだか心苦しいのです…
さらに、精液検査は病院で自分で精液を出すんですよね…
嫌じゃないかな、とか
そういう緊張状態(?)で出せるのかな、とか
お恥ずかしながら余計なことばかり考えてしまいます…
ちなみに精液検査についての詳細はわたしもネットの情報しかまだないので主人に説明していません…
不妊治療に通われてる方、またこれからお考えの方、ご主人の検査についてはいかがされていますか?
- mckr(6歳)
コメント

とーま
うちは、家で旦那に採ってもらったものを、わたしが病院に持っていきましたよ(^ω^)
採ってから2時間以内じゃないとダメって言われて、病院まで車で片道2時間だったのでギリギリでしたが、検査してもらえました!

はじめてのママリ🔰
可能なら早い段階でご主人の検査もしてもらったほうが安心かなーと思います!
何も問題なければ良かったねで済むし、もし問題あればそれに合わせて治療できますからね♪
私は初診から主人と一緒に行き、精液検査については先生から直接説明してもらいました。
病院によるかもですが、私の通ってたところは自宅でカップに精液を採取して病院に持っていって調べてもらうって形でした!ちなみに検査結果はその日にわかりました(*^^*)
-
mckr
そうですよね、、2人で原因調べてそれに合わせた治療をするのが1番ですよね。
初心から主人と一緒に行き、先生からの話を聞いてもらおうかな、わたしからの説明よりちゃんと伝わりそうです。
精液はやはり自宅で採取されたんですね!
なるほど、少し不安が取れてきました(*^^*)- 12月9日

はじめてのママリ
うちも家で採ってもらい、たまたま休みが被ったので一緒に病院行きました!
その日のうちに結果も出て、顕微鏡で精子見せてもらいました!
-
mckr
皆さま自宅採取なんですね✩
なるほど〜、自宅で採って一緒に持っていき一緒に結果聞けるのいいですね!
前向きに提案してみます!!- 12月9日

いーな
9月から不妊治療専門クリニックに通っています(^^)
私は初めから旦那さんと一緒に受診して検査してもらいました。
私が通っているところでは、クリニック側から旦那さんに精液検査をしてくださいと言ってくださり、家で採ったものを持ってきてもらえれば大丈夫とのことだったので、後日、旦那さんが自分で持って行ってました(^^)
もちろん、クリニックでも採れるよとは言われましたが、強要されるわけではないと思いますよ(^o^)
-
mckr
やっぱり、初診から一緒に受診してもらうのが良さそうですね✩
そこで精液検査の説明を先生から聞いてからなら『嫌かなぁ』なんてこと考えなくて済みそうです(*^^*)
自宅で採取がほとんどなんですね!なるほど安心してきました♡- 12月9日
-
いーな
やっぱり初めての受診は緊張や不安もあったので、旦那さんが一緒で良かったなと思います(*^^*)
また、私が通っているクリニックでは、妊娠の仕組みや不妊の原因、不妊治療の進め方など、いろいろな説明をしてくださったので、余計に2人で行って良かったと思いました(^^)- 12月9日
-
mckr
それ大きいですね!!
たしかにとっても不安ですし、心細いので一緒に来て欲しいですね(>_<)
不安だから一緒に来て!ってお願いしてみます♡- 12月9日

ままりん
私は5月から普通の婦人科に通い始めましたが、初めはリセットしてすぐに1人で行きました。
そこからホルモン検査や、卵管造影などなど行いました。その際、精液検査も勧められて、容器を持ち帰りました。
主人が嫌がったので家で出してもらいました。
病院にもよりますが、採取してから1~2時間で持っていけば大丈夫です。
最近、不妊専門のクリニックに通い始めてから先日人工授精しました。その時は主人が早く出しすぎて、2時間30分かかってしまいましたが生きてました^^*
2回とも人肌で私が運びました。不妊治療専門クリニックなら、メンズルームという個室があるみたいです。
-
mckr
人工授精の時も自宅からで大丈夫なんですね( *˙0˙* )
やっぱり、病院でって嫌ですよねぇ、、、
その辺病気側も配慮してくださってるんですね!
メンズルームのあるクリニックに行く予定なのでそこでしかダメなのかと思ってました(;^ω^)- 12月9日

saya
私の通っていた病院では自宅で精液を採取する方法と病院でする方法と選べましたよ☆自宅でする場合は採取後1時間以内に病院に持って行く必要がありましたが自宅の方法をとりました^ ^
精液検査を勧めるのは心苦しいですよね…。私も言い辛かったのですが もし原因があるなら早く治療を始めたいと思っていたので病院に行く前に主人にお互い必要な検査をしようと話して一緒のタイミングで検査しました☆
-
mckr
やはり自宅採取選べるんですね!!
ちゃんとクリニック通う前に相談し合い、
お互いちゃんと不妊治療と向き合わなきゃいけませんね。
私だけ頑張って、我慢したところで妊娠はできないですもんね。
わたしも一緒に検査したいと思います(*^^*)- 12月9日

えっぱ
私の場合は旦那に、『原因がアタシか◎◎(旦那)かハッキリさせへん?原因が分かれば治療法だってあるわけやし。それが第一歩やろ?』と言うと、『そやな』と理解してくれましたよ☺️
精液検査は家で採取してアルミ箔とタオルで包み、2時間以内に病院に持ち込めば良かったので、家で採取しました✨
-
mckr
そうですね。それが第一歩。ほんとそれですね!!
わたしもちゃんと話してみます(*^^*)
アルミ箔とタオルで包む…
なるほど、生き物ですしね(笑)
みなさん自宅採取されてて不安なくなってきました✩- 12月9日

k♡mama✩
私も不妊治療初めてすぐに主人の精液検査も受けましたが朝1に採って貰ってそれを人肌に温めて2時間以内に提出って形でした!!
ブラジャーに挟んで持って行くのが一番と言われたのでそこに挟んで持っていきました笑
なかには病院で採る方もいますが🏡からの方のが多いと思います♥︎∗*゚
-
mckr
えー(´▽`)ブラジャーに挟んでですか!!
なるほど。人肌キープできますね!!
自宅採取の方が一般的なようですね(;^ω^)
まったく何を心配していたんだか💦
みなさんにご回答頂いてとっても前向きになれました♡妊活はひとりじゃなくふたりでするものですしね!
精液検査、ちゃんとお願いできそうです(*^^*)- 12月9日
-
k♡mama✩
行くまでは何をするのか何をされるのかめちゃくちゃ不安ですよね(´・ω・`)
私も不妊治療を始めるまでに5年もかかってしまいました😂
それでも勇気を出して病院に行くと確かに辛いことや大変なことありますが夫婦の絆も強くなると思ってます!!!!!!
2人目ですが私も不妊治療再開しました!
お互い可愛い赤ちゃん授かれるよう頑張りましょう♥♥♥- 12月9日
-
mckr
そうなんです💦不安で想像ばかり膨らんでしまって…(;^ω^)
確かに夫婦の絆も強くなりそうですね!!
一緒に乗り越えていくんですね(>_<)
ありがとうございます\♥/
はい!早く可愛い赤ちゃんに出会えるように頑張ります(*^^*)
いあこさんは2人目の不妊治療ということでさらに大変なこともおありでしょう…
お互い明るく楽しく前向きに頑張りましょうね☆*゚- 12月10日

さや
私は初めの何回かは自分の検査でしたが、病院から精液検査についての紙を、渡されたので「取り敢えず読んで」と渡しました(笑) 自宅で採取して私が持って行きましたよ!
-
mckr
学校のプリント形式ですね!(笑)
やっぱりみなさん、伝え方とか苦慮されてますよね…
男性のデリケートな部分ですしね…
でもふたりの赤ちゃんの為、ふたりで頑張らないと!!ですね◡̈*- 12月9日

ゆき(o^^o)
むしろ、病院によっては最初は2人じゃないといけないところもあるみたいですよ。
-
mckr
( *˙0˙* )そうなんですね!!
病院に聞きもしないで勝手に計画たてるとこでした(笑)
とりあえず、病院に電話してみます。
予約もなかなか取れないと聞いてるので、早く行動しないと時間ばっかりかかってしまいますよね(;^ω^)- 12月10日
-
ゆき(o^^o)
私達は不妊治療どころか、妊活前にと私はホルモン検査を、主人は精液検査をしました。
当日は話をきくだけ、私の検査だけで、精液検査は来週持ってきてといわれるかと思ったら、
家からここまでは何分。
戻ってこの容器にいれて、2時間以内に戻ってきてと。
出したばかりだから無理とはいったんですが、、
私達は妊娠したときも、今も二人で通っています。
会社帰りにいけ、主人の帰り道なので。
しかし、平日の夜に二人で来るかたはなかなかいないですね。
今の病院では診察室には入ってはいませんが、、- 12月10日
-
ゆき(o^^o)
ちなみに、私は最初に調べた病院で無排卵の疑いをかけられたので、治療はしていなく卵胞チェックだけです。
完全不妊治療の病院には未だ通ってはいません。- 12月10日
-
mckr
わたしももっと早く妊活前からちゃんと考え行動するべきでした💦
でも行ったその日に取ってきてって(笑)
でも、『いつ』って決めてよりも一気にできた方が自分もご主人も構えなくていいかもですね(*^^*)
ご主人と会社帰りに行けるのは魅力的ですね!!
わたしは行こうと思っているところが逆方向でしかも車で1時間位…
一緒に行くなら土曜の午前の診療のみになるのですが、主人が土曜隔週でしごなので💦
なかなか予約も大変そうです⤵︎ ⤵︎- 12月10日
-
mckr
産婦人科で診られてたんですか?!
2年前に子宮筋腫の手術をしたのと内膜症の経過観察中なので今まで大学病院の先生に相談してたのですが、
ここではなにもできないから専門病院行きな〜と言われてしまいました(笑)
ここの先生『早く妊娠しなさい!』ばっかりで(笑)
できないんだよ〜(>_<)と泣きついたら、評判の良い病院教えるから!と紹介してくれました(笑)- 12月10日
mckr
おうちから持ってくのもできるんですね!!
なるほど、すこしハードル下がりました(*^^*)