
育児休業給付金について質問があります。社会保険に1年間加入していないと貰えないと聞いていますが、転職時に国保に入っていたり、働けない日があった場合、条件を満たすのか不安です。同様の経験をお持ちの方、ご意見をお聞きしたいです。
育児休業給付金について質問させてください。
去年の2月から転職したのですが1ヶ月たたないと社会保険に加入できないと言われて1ヶ月間は国保に入りました。
そして3月から社会保険に加入して今働いているのですが妊娠が発覚し、予定日は3月の末くらいになると思います。
1年間社会保険に加入していないと貰えないみたいなのでとても微妙なラインで不安です。
2年間のうち社会保険に加入していたらと見かけましたが、私の場合転職の間に国保に入っていることと、今月はつわりでほとんど働けず(これも自分の勉強不足なのてすが11日間働かなくては行けない事も知らずに今月は11日未満になってしまいました)カウントされないと思うのでさらに厳しいでしょうか?
ネットで調べてみますが難しくていまいちよくわかりません。
どなたか同じような状況で貰えたという方いらっしゃいませんか??
よろしくお願いいたします。
- ゆう(2歳0ヶ月)
コメント

れれれ
国保にはいっていても、社保とは別物なので厳しいかと、、
雇用保険を1日も絶やさずに支払いをしていたら、また違うかもしれませんが、、どおですか??
1ヶ月経たないと入れないって言うのもなかなかな、条件の会社でしたね💦

はじめてのママリ🔰
去年の3月から社会保険加入で、
来年3月に出産予定なら2年弱ありませんか?🤔
基礎日数11日以上の月が12ヶ月あれば大丈夫なので問題ないかと思います✨
-
ゆう
あ、私とんでもないミスをしていました。笑
今年の3月からです…
なのでとても微妙な上に今月がアウトなのでまたさらに減り絶望感で。
今まで無知すぎて社会保険に加入していれば完全にもらえると思っていたのでまさか1年間縛りがあるとは思っておらず今知ってとてもショックで…😭- 8月27日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです!笑
社会保険は3月からかと思いますが、雇用保険は2月から加入されてませんか?✨
また、前職から1年以内の転職、かつ、失業手当を受給されてなかったら前職と期間合算して要件を満たす可能性がありますよ😊- 8月27日
-
ゆう
今調べたら2月も会社の社会保険の加入はしてませんが雇用保険加入はありました!
ちなみに前職で1年以内の転職をしていた場合難しいのでしょうか?
妊活を優先していて前職は体的に負担がありすぐやめてしまっていて。
その前はずっとまた別のところの派遣会社で社会保険加入で働いていました!
本当にややこしくてすみません😭- 8月27日

ぴのすけ
育児休業給付金は社会保険ではなく雇用保険です。
転職以前も雇用保険に加入していて、失業手当や再就職手当など受け取っていなければ加入期間は継続できるので、可能性はあると思いますが…。
-
ゆう
ありがとうございます。
雇用保険だと2月の国保のときも雇用保険払っていました。
失業手当などは受け取っていません。
転職前も雇用保険に加入していたので大丈夫なのでしょうか?
どこで調べたら良いか分からず。。
すみません。- 8月27日
-
ぴのすけ
それであれば雇用保険の加入期間は継続できるので条件は満たせる可能性はあるかと🤔
育休開始日または産休開始日を起算点として過去2年間に11日以上賃金支払い基礎日数がある完全月が12ヶ月です。- 8月27日
-
ゆう
今月がつわりで11日満たなかったのですが、それ以前は全て11日以上で働けています。
可能性があると教えて頂き本当に嬉しいです。
これを確実にするにはやはりハローワークに尋ねるのがいいでしょうか?
今の派遣先に確認をとってもらっているのですが不安でここで質問させていただきました。
とても参考になります。
ありがとうございます😭✨- 8月27日
-
ぴのすけ
すみません下に返信してしまいました💦
- 8月27日

ぴのすけ
前職との間は1年未満ですよね?
それであれば普通にいけそうですよね😊
ハローワークに確認するのが1番手っ取り早いかもしれません🙌
-
ゆう
はい!
前職との間は5日くらいでほぼ空いていません!
ぴのすけさんのご意見でなんだか前向きに色々もっと調べていけそうです!
本当にありがとうございます😭💕
もし派遣会社に無理だと言われたら、最後はハローワークに相談に行ってみようと思います!!- 8月27日
ゆう
ありがとうございます。。
やっぱり厳しいでしょうか😭
そうなんです、なぜ入れないんですかと聞いたのですが会社の規定とかで無理だと言われて。
派遣会社なのでだめだったのでしょうか…泣