
妊娠7週で流産し、未来に不安を感じています。家族の言葉に戸惑いつつも、ママリでの情報に希望を見出しています。治療と妊活のバランスに悩んでいます。
厳しいコメント等はお控えいただければ幸いです。
妊娠7週で流産しました。初めての妊娠で本当に嬉しかったのですが、私たち夫婦の元からいなくなってしまい、毎日悲しくて辛いです。
初めてのエコーで卵巣が腫れていると言われ、妊娠していても卵巣嚢腫の手術を受けた方がいるとママリで知り、希望をもっていました。
結果的に流産してしまいましたが、「卵巣が治ったらまた来るね」というメッセージだと信じて前向きに捉えようとしています。ですが、流産手術前に受けた血液検査で、総ビリルビンの値が高いと言われました。今まで健診で引っかかったことのない項目だったので驚きました。卵巣の手術もしなければならないのに、さらに総ビリルビンも治さなければいけないのかと思うと、いつになったら妊活を再開していいのか、いつになったら我が子に会えるのかと、先の見えない未来に絶望してしまいます。家族からは、「まだ若いから大丈夫」と言われますが、私の何が分かるのかと言いたくなります。
ここでしか吐き出すことができなかったので、投稿させていただきました。似たような状況の方、そうでない方もコメントいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
お辛かったですね。
私も流産経験があります。不妊治療で初めての妊娠だったので、とても喜んでいた矢先で悲しくて仕方がありませんでした。
私自身はホルモンバランスが悪く、自力で排卵できない体質です。薬を飲んでホルモンバランスを整えるところからはじまり、ようやく本格的に不妊治療を始めてから妊娠するまでも時間がかかりました..😢
若いから大丈夫って言葉、なんの励ましにもならないですよね。
毎日子供が欲しい、と考えてしまって辛かったです。でも妊娠できたことはポジティブなことだ!と何とか切り替えて過ごしました。
お辛い中だとは思いますが、大丈夫。優しいママリさんです。赤ちゃんすぐに会いにきてくれますよ☺️

メイ♡
辛かったですね…😢
妊娠していても、卵巣嚢腫手術が受けれることを初めて知りました!
私も卵巣嚢腫持ちです。からの妊娠をしていますが…流産しそうなのか絶対安静で休んでいるところです💦
毎日不安です😢
状況が似ていると思い、思わずコメントさせていただきました✨
手術は受ける予定ですか?
自身の体調が万全な時にまた赤ちゃんが戻って来てくれると信じて…💖どうか上手くいきますように…🕊💕
-
はじめてのママリ🔰
温かいコメントありがとうございます。
不安な気持ちになることは痛いほど分かります。私は検索魔になってしまい自分の感情がコントロールできなくなってしまいました。
来週、紹介状を書いてもらい、総合病院に受診する予定です。
メイ♡さんは自分の身体と赤ちゃんを信じてくださいね!
コメントしていただきありがとうございました。- 8月27日
-
メイ♡
私も検索魔になっています😂
心配や不安しかないです💦
優しいお言葉ありがとうございます😊
次の病院に受診して、どうか良い方向に向けて、良い結果になって欲しいと思います💖
お互い頑張りましょう😆- 8月27日
-
ぷこ125
こちらから失礼致します。
私も卵巣嚢腫あるのですが妊娠希望しております。
妊娠してから卵巣嚢腫があることが分かりましたか?
またどれぐらいの大きさでしょうか。
私は奇形種の約5センチがあります。- 9月12日
-
メイ♡
返事が遅くなってすみません💦
いえ、妊娠する前に卵巣嚢腫がある事がわかりました!
私の場合は、4センチほどの卵巣嚢腫があり、一年半くらいピルを飲んで2センチ弱まで小さくなりました✨
ピルをやめてからも大きくなることはなく、妊活を開始した流れです😊- 9月15日

maple
初めての妊娠での流産は本当に辛いですよね💦
私も6年前に初めての妊娠で双子を流産しました。
そして昨年6末に死産しました。
私は今年36歳になるのですが、今は晩婚化で私の年齢でもまだ若いから大丈夫と言われました。
家族ではない方から。
慰めてくれているのはわかっていても欲しいのはその言葉じゃないんですよね😢
今不妊治療の末やっと陽性を再び見ることができましたが胎嚢がこれからなので不安もあります。この要陽性を見るまでは死産後何をしても楽しくない状態が続きました。
なのでまずはたくさん吐き出してください。
そして泣きたいときは泣いてください。
それで少し楽になりました😌
私も低AMH、双角支給、プロラクチン高いなど色々と引っかかりましたが、不妊鍼灸に通って3ヶ月で効果がでました。
12年妊活(不妊治療7年)してた友達が先月出産したのですが、体外•顕微でも絶望的だったのに不妊鍼灸に通ったら改善したそうです。
私は自律神経を整えてくれるという点からも効果があったのかな?と思っています。
長々とすみません💦
まずは身体をお大事になさってください😌
-
maple
色々と誤字がありすみません💦
- 8月31日

はじめてのママリ🔰
温かいコメントありがとうございます。
妊娠おめでとうございます!
不安だと思いますが、どうかご自身のお体と赤ちゃんを信じてくださいね。
不妊鍼灸は初めて知りました。
私自身もストレス等から自律神経が乱れがちなので、調べてみたいと思いました。
有益な情報をありがとうございます!
まだまだ暑い日が続きますが、お体にお気を付けてお過ごしください。

maple
鍼灸の先生が言ってたのですが…
子宮は赤ちゃんを産むのには必要だけど、生命維持には必要ではないから、血流は脳や心臓など生命維持に必要なところに優先されるため子宮への血流は後回しになるそうです。
そうすると子宮の血流が悪く子宮は冷えやすくなるみたいです。
なので鍼灸で血流を良くすることで内膜が厚くなったり効果があるそうです。
またストレスを抱えると脳に血流がより多く行くそうでそうするとさらに子宮の血流が悪くなるから自律神経整えるのも大切と言われました😌
ちなみに私は不妊鍼灸に通う前は卵胞が楕円形なことが多かったのですが、ここ2ヶ月はまんまるとした円形になっていました😌
それで効果を実感できたのと、ストレスから自律神経が絶対に乱れていたのですが、それも少し落ち着いたのかな?と実感できました。
(まだ睡眠が浅く完全には整っていないですが。)
妊娠後も通えるので、まず12週までは血流を良くして流産率を下げるために毎週通うことになってます。
長々とすみません💦
でも参考になったら嬉しいです☺️
-
maple
ちなみにお値段は様々です。
10000-15000円/回が普通だと思って行くのを躊躇していたのですが、23区で5500円/回でやってくれるところがありそこに行ってみました。
経営者の方自身が不妊治療で高齢で出産した方なので、色々と教えてくれますし低価格なのに色々とやってくれてそう言った面でも心強いです😊- 9月1日
-
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます!
血流のお話は納得しました!
確かに脳や心臓の方が大切ですもんね……。
分かっていても「妊活」と「自律神経」って切っても切り離せない関係な気がします。ストレスフリーで妊活したいです😭
妊娠中にも通えることは初めて知りました。流産率が下がるならやりたいです!
安定期の12週まで通えるなら安心ですね!
私は都内ではないのですが、近所に評判のいい所を発見しました!妊活の許可が出たら、検討してみたいと思います。
ご丁寧に教えていただきありがとうございました!
前向きな気持ちになりました😊- 9月2日
はじめてのママリ🔰
お優しいコメントありがとうございます。
卵巣腫瘍があっても妊娠したという事実は変わらないですし、それでも私たちの元に来てくれた赤ちゃんに感謝の気持ちでいっぱいです。
ままりさんのコメントで、焦らず気負うことなく進んでいけたらと思うことができました。
ありがとうございます。