※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんず
お金・保険

結婚祝いで50万をもらった場合、内祝いは金額の半分か3分の1が目安です。他の方はどうされたか教えてください。

結婚祝いで50万を包んでもらった場合、内祝いに何をお返ししますか…?

今回が二度目の結婚ですが、結婚祝いをいただいたのが初めてで何をお返ししたらいいのか皆目検討もつきません。
調べたところ、いただいた金額の半分か3分の1をお返しするのが目安と見ましたが、みなさんはどうしたのかお聞かせ願いたいです…🥺

コメント

けー

親御さんとかでしょうか?

友人や上司、親戚であればその程度お返しするものですが、元値が元値だけに、ですね…

ちなみに我が家は親兄弟からはありがたく受け取って返しておりません。
親戚は一般的な引き出物をお渡ししています。(結婚式招待客)
お祝いだけいただいた親戚もいましたが一万円とかだったので普通の内祝いをお返ししてます💦

  • ぽんず

    ぽんず

    旦那側のご両親からいただきました。

    金額を聞いて開いた口が塞がらなかったです…どうしたらいいかもわからずここに質問させていただきました😭

    なるほど、参考になります…!親戚からも頂けるみたいなので、金額によって内祝いお返ししようと思います…!ありがとうございました!☺️

    • 8月27日
  • けー

    けー

    親から50万円は一般的な金額ですのでそんなに戸惑うことはないと思います💦
    1〜3万円程度でちょっとしたものをお返しされるといいと思います!
    本当に1/3〜1/2返してしまうとお気持ちを無下にしてしまうことになりかねませんしね。

    • 8月27日
  • ぽんず

    ぽんず

    そうなのですね、初婚の時、両家ともお祝いもらわなかったので、ビックリしてしまいまして…
    ありがとうございます😢そうですね、気持ちを無下にはしたくないので、1〜3万程度でお返し考えたいと思います…!😭

    • 8月27日
はじめてのママリ🔰

親からのものは、ありがたく受け取ってお終いです💸
食事一緒に行くとかでいいんじゃないかなーと思ってます。

  • ぽんず

    ぽんず

    義両親からいただいたものなので、ありがたく受け取って、気持ち程度のお返し考えたいと思います…!食事一緒に行くの、いいですね☺️旦那に提案してみようと思います!ありがとうございます!

    • 8月27日
genkinominamoto

凄いですね😲
親であれば2,3万程度のものでお返しするかなぁ…
お返し金額多すぎてもかえって無碍にしてしまうかもと思いました💦

  • ぽんず

    ぽんず

    おどろきました😳
    なるほど、気持ちを無碍にはしたくないので、2.3万程度でお返し考えたいと思います…!ありがとうございます😭

    • 8月27日
ちせ

両家から100ずつ頂きましたが何もしませんでした😂!
ご飯行くとかでいいと思います!!

  • ぽんず

    ぽんず

    ひゃ、ひゃく!すごいですね!😳
    ご飯行くことになりそうです、ありがとうございます!☺️

    • 8月27日
2人のママ

皆さん普通とおっしゃりますが、そんな事ないですよ😂笑
貰ってない方もたくさんいますので、ママがモノとしてお返しするのか、お食事などにするのか考えられたらいいと思います😱
気持ちだけで親は嬉しいですよ🥺

  • ぽんず

    ぽんず

    初めてのことがたくさんで戸惑ってばかりです🥺
    食事に一緒に行くことになりそうですが、内祝いで検索していろいろ見てみようと思います🙆‍♀️
    ありがとうございます☺️!

    • 8月29日