![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
髪の色が茶色で、明るく染めるとすぐに明るくなってしまう女性が、社員から黒く染めるべきか相談されました。
皆さんならどうしますか?
オープンニングスタッフで採用され
9月1日にオープンのためいま研修中です。
何人か教えてくださる社員さんが来て
今日の方は3人目の社員さんになります。
この女の方に髪がすこし茶色なので
オープンのときは偉い方もくるから
もしかしたら指摘されちゃうかもと言われました。。
昔から髪を染めていたこともあり
採用まえにきちんと黒く染めてもらいましたが
2週間もすると明るくなってしまうような髪質です💦
社員さんも、地毛とかですか?といわれ
とっさにもとから少し茶色ではありますと言ってしまいました😢
そしたら、だったらしかたないですよといわれましたが
また、黒く染めてくるべきですか?
おそらくまた染めても数週間で
明るさが出てしまうかんじです😭
- ママリ
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
もったいないので染めないです。
ただ聞かれた時に落ち着いて答えられるように説明の準備だけしておきます。
地毛で黒染めもすぐ抜けるだけで十分です
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ドラッグストアでマネージャーの仕事してます。新店ラッシュなので月に何店舗もオープンしてるんでその度に挨拶でお店に行きます😌もしかしたらその社員の方は新店立ち上げをしたことが過去にあったのかもしれないですね-⁽ -´꒳`⁾-それか上長から言われて伝えたとか🧐
私個人としては別にきにしないです。でも立場上で言うと指導しないといけないので、染めないで行ったとしたらマネージャーから店長、店長からママリさんに指導が入る可能性はあります(´u_u`)うちだと指導が入ったらその後染めたかどうかの報告をあげてもらわないといけないので店長側もママリさんも面倒かと思います。店内は照明も明るいので髪色が余計に目立っちゃうんです( ߹꒳߹ )
あとオープン期間だとお客様の期待値も高くなってるのと、ほんといろーーーーーんなお客様が来店されるのでトラブル回避のためでもあります。
なので面倒ですが、その上長達が来るオープン期間だけやり過ごすという意味でこの土日にでも染めておくと無難です😣
オープン後に上長達に会う機会はほんと減るので問題ないかと思いますよ✨
![きらきら✩⋆*¨̮⋆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きらきら✩⋆*¨̮⋆
オープンの日だけ、スプレータイプのカラーリング剤(シャンプーで落ちるヤツ)使ってみたらどうでしょうか。
学生時代、バイト先がヘアカラーNGだったのに染めてました(笑)
バイト行く前に、髪の毛縛った後に浴室で頭にスプレーしてから行ってました😄
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
数週間で明るくなるとしてもオープンのときには黒くなるようもう一度染めます。
最初から変なことで指摘を受けたくないので!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
皆さんありがとうございます!
コメント