
トイトレがうまく進まず、布パンで過ごすのが一番か悩んでいます。オムツで誘導しても漏らすことが多く、トイレに間に合わないことも。イライラしてしまい、どう進めればいいかわからないそうです。
トイトレ進みません。。
やはり布パンで過ごすのが1番ですかね💧
オムツでトイレ誘導してなんとか出る時は
出ますがほぼ漏らします…
おしっこもうんちも出る時教えてくれますが
トイレ間に合わず漏らします😅
トイレ行きたがらないときもあります。
その時は無理に誘いませんが漏らします…
布パンで漏らされるとイライラしてしまうことがあり
どう進めたらいいかわかりません…
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月, 2歳11ヶ月, 4歳11ヶ月)

退会ユーザー
濡れて嫌ならパッドをしてみたらどうですかね?

えな
私は、自分がかなりのストレスに感じてしまったので、トイトレはもっと遅くからやりました!!笑。
結局幼稚園入って、先生の声替えや、お友達の影響ですんなり取れました☺️
無理に進めなくてもいいと思いますよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
周りできてる子多くて…
幼稚園も年少入るの4歳なってるので焦ってしまって😅- 8月28日

退会ユーザー
イライラするならお休みするのが良いですよ😊
ママがイライラしていたら、子供も嫌だと思います。
下の子は自分からトイレ行くー!とトイレに行ったりしていたのでトイトレして2週間で外れましたが、上の子は結局4歳手前まで漏らしてました!1年以上かかってます😂

はじめてのママリ🔰
私もトイトレが進まずイライラ&ストレスがすごかったです😅
この夏に意を決してというか開き直ってノーパンでどこでも好きにやってくださいスタイルにしてやっとオムツ取れました笑
もう3歳8ヶ月の年少さんです笑笑
まだ2歳なら焦らなくて大丈夫だと思います☺️☺️
-
はじめてのママリ🔰
雨の日洗濯できないのでオムツにしてしまってます😂
トイレ誘導しても行かないと言われて少したつとオムツにしてるのでイライラしてしまって…
行けば出たのにってことが多くて。行く!って言われる時誘導すればいんですかね?- 8月28日
コメント