※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままいまりん
子育て・グッズ

離乳食再開の相談です。コロナで嘔吐あり、心配。体調不良の時は離乳食見送り、乳児の食事量も心配。同じ経験の方の意見を聞きたいです。

コロナ中の離乳食について

いつものお世話になります。現在一家全員コロナ陽性で自宅療養中です💧次女の離乳食についてアドバイスいただきたいです。

23火の16時に昼寝中に大量に嘔吐して起きて、発熱。その後も夜まで合計3回大量嘔吐しました。
夜中スポイトで少しづつ水分を与え、翌朝から母乳を少しずつあげ、24水の夜にはいつもの量を飲めるようになりました。
熱も24の就寝前までに平熱に下がりました。
25木は水分もとれていましたが、本調子じゃないのかグズグズが多く、離乳食は見送っていました。
26金 日中ニコニコで遊べるくらいにまで回復しましたが、たまに息を吸う時にひゅーっと音がしていて、まだ心配です。(かかりつけ医との電話診察では、元気があり、水分とれているなら心配しなくて良いと言われました)

この状況で、離乳食は再開した方が良いでしょうか?
本人の体調が心配なこと、
9/2金まで療養期間であり、何かあってもすぐ診察してもらえない状況であること、
1ヶ月前くらいに1度大量に離乳食後嘔吐したこともあり(ヨーグルトのアレルギーを疑いましたが、違うようだと言われてはいます)もし同じようになったらと考えると、気が進まず、
でも離乳食中期も半ばで2回食のはずなのに、ただでさえ食べる量も多くないのに(合計50くらい食べれば良い方です)このままでいいのか?と悩んでいます💧

コロナで同じように嘔吐があり、離乳食中の乳児がいるママさんや、
もし皆さんなら同じような状況だったらどうされるのか、
ご意見いただけたらありがたいです。

コメント

☺︎

離乳食の進みは焦らなくていいので、とりあえず体調が落ち着くまで待っても良いかと🙆‍♀️

  • ままいまりん

    ままいまりん

    コメントありがとうございます✨
    体調が落ち着いたら療養期間中でも再開すればいいですかね?体調の見極めが難しくて…💦

    • 8月27日
  • ☺︎

    ☺︎


    いいとおもいますよ!
    アレルギー怖かったら、食べ慣れた食材だけ食べさせたらいいし🙆‍♀️1回食の量も少しずつあげたら👌‼︎
    大量にあげて嘔吐しても可哀想ですし、少しでも食べれたらOKてことにしてゆっくり進めていきましょ🤗

    • 8月27日
  • ままいまりん

    ままいまりん

    ありがとうございます!とりあえずゆっくり様子見ながらすすめますー✨

    • 8月27日
はじめてのママリ🔰

本人の体調が心配なくなるくらいまで空けてもいいと思います💡

私も家族全員コロナになりましたが私だけ熱が上がったり下がったりを何日も繰り返して、調子いいときと悪いときが数時間置きだったのでお子さんもそうなる可能性あるかもなので😭

お大事になさってください😭

  • ままいまりん

    ままいまりん

    ありがとうございます💦まだ気管支?が深く息を吸う時ひゅーっと音がして心配で、、熱はないものの、急変したり悪化したりが不安でした😢そうしたいと思います!

    • 8月27日
ママリ

授乳がいつもの量飲めるようになり、体調に問題なければ
新しい食材は避けて食べさせますかね。

  • ままいまりん

    ままいまりん

    コメントありがとうございます!とりあえず新しい食材はやめます💦

    • 8月27日