※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なお
住まい

横浜市都筑区の小学校、幼稚園事情について教えてください。夫の転勤に…

横浜市都筑区の小学校、幼稚園事情について教えてください。

夫の転勤に伴い、北関東のど田舎から首都圏へ引っ越すことになりました。ネット情報で子育て環境が良さそうなのかなと、センター北、センター南、北山田、東山田駅の近辺で引っ越し先を探しています。
しばらく住むことになりそうなので、この先子供が通うことになるであろう公立小学校のことも考慮して住まいを決めたいと思っています。(私立小学校への進学は考えていません。そもそも子供はまだ2歳なので、気が早過ぎる話かもしれませんが…)
また、来年の4月に子供が3歳になるので、できれば満3歳クラスで幼稚園に通わせたいと考えています。
横浜には全く土地勘がなく知り合いもいないため、住んでるよー!とか住んでたよー!という方の生のご意見を教えて欲しいです。

1)都筑区の公立小学校(分かる範囲の学校で構いません)の雰囲気や、一学年何クラスくらいか、PTAの活動は盛んか、などなど、何でもよいので情報を教えてください!
2)のびのび系幼稚園を希望しています。ホームページを見る限り、都田幼稚園が良さそうだなと思ったのですが、実際はどうでしょうか。都筑区の他の幼稚園についても、雰囲気などご存知のところがあれば是非教えていただきたいです。また、満3歳クラスの競争率は高いのでしょうか?

子供の預け先がないことに加え妊娠中のため、現地に行かずに引っ越し先を決めることになりそうです。転勤族の宿命ですが、今のど田舎暮らしが長かったのでこれから都会暮らしに順応できるのか不安しかありません。。。新生活へのモチベーションをあげるため、些細なことでも教えていただけると嬉しいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

小学校とかのことは分からないんですが、センター北などはセレブの街です(笑)
北山田と東山田も土地が高いので、そのへん外車だらけです~。

  • なお

    なお

    お返事ありがとうございます。情報いただけて助かりました!
    セレブの街なんですね。
    外車だらけか〜。わぁ〜😅

    • 8月27日
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

すみません😭読む前に間違えて消えてしまいました😭😭😭
もし可能でしたらもう一度送っていただけるとありがたいです🥺✨✨

  • なお

    なお

    いえいえ、私もママリの操作よく分かってなくて恐る恐る使っています!笑

    以下、再送です😊
    お返事ありがとうございます。実際に通っている方のお話が聞けて嬉しいです!

    都田幼稚園、めちゃくちゃ人気なんですね😭自然豊かな園は魅力的ですよね。

    他ののびのび系幼稚園も教えていただきありがとうございます!

    • 8月27日
  • ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

    ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

    お忙しい所本当すみません😭ありがとうございます😭🙏✨



    園庭3つあるし、園舎も新しいので快適ですよ👍

    • 8月27日
はっちょうみそ

我が家は子育て環境を考慮して都筑区に引っ越しました☺️

東山田は駅周辺に何もなく、
車でスーパーとか行く感じになるので、
不便かな〜と思って、
我が家は、セン北、セン南、北山田辺りで幼稚園と家探しをしてました❗️

東山田は、駅周辺は何も無いんですけど、
見学した時、ゆうゆうの森幼保園と港北幼稚園はとても魅力的でした☺️
のびのび系になるのかな?と思います。


北山田は、スーパーがOKとビッグヨーサンがあって、
セン北までも自転車や、ベビーカーの散歩で行ける距離なので、
便利だなぁと思ってたんですけど、
近場だと黎明幼稚園(お勉強系)になるので、
幼稚園候補しては、我が家とは方針違うかな〜って感じでした。
評判の良い小児科とかも駅周辺にあって、住むのは良さそうだと今でも思います❗️


セン北は、駅までアクセスの良い中古マンションとかあったので、リノベも検討したんですけど、
なんせ分譲当初よりも価格が上がり過ぎてて、、💦
住むには、セン北、セン南はある程度揃っているので便利かと思います☺️
横浜とかにも電車一本で出られますし✨


我が家は結局、幼稚園は都筑区では無いので参考にならないんですけど💦

  • なお

    なお

    お返事ありがとうございます。各駅の特長を細かく教えていただけてとても助かります✨

    かなり久しぶりの引っ越しになるので、どういう視点で町を比較評価して決めるのかといった点でもとても参考になりました。
    ありがとうございます😊

    • 8月27日
  • はっちょうみそ

    はっちょうみそ

    引っ越し大変ですよね💦
    子どもがいたり妊娠中だと尚更💦

    小学校も幼稚園もたくさんあるので、
    どこら辺に住むかで大分変わるかと思いますが、、


    あ、東山田は、もう一つ駅近に、やまた幼稚園があるんですけど、こちらは、お勉強寄りなのかな〜と感じます。


    うちの学区の小学校は、
    ひと学年2クラスくらいで、割と狭い範囲の学区みたいです🤔
    グラウンド広いんですけどね〜。
    都筑区は遊歩道も多く、
    車の心配なく通学できるところも多いので、
    我が家の学区の小学校は、旗当番とかも見かけたことないので、
    無いのかな?と思ってます🤔

    • 8月27日
  • なお

    なお

    そうなんです💦
    もともと片付けが苦手なので、引っ越しまで一ヶ月もないんですけどやり切れる自信がないです💦

    • 8月27日
  • はっちょうみそ

    はっちょうみそ

    私も妊娠8ヶ月で引っ越ししました😭
    全然間に合わなくて、引っ越し業者来てからも荷造りしてました😂💦
    お身体1番になさってください💦
    無事にお引越しできますように✨

    • 8月27日
  • なお

    なお

    8ヶ月で!それは大変でしたね💦
    温かいお言葉ありがとうございます😭おかげで頑張れそうです!

    以下、先程の返信に入れたかったのですが間違えて途中で投稿してしまいました😣

    幼稚園の追加情報もありがとうございます!
    校庭の広い小学校は良いですね。
    子育て世帯に人気の街だから小学校も生徒数が多いのかなと思っていましたが、そういうわけでもなさそうで安心しました!
    ありがとうございます😊

    • 8月27日
えるたん

センター北で生まれ育ち、子どもも同じところで育ててます。
子育てにはとても良い環境だと思います。なので私も他所に出ずここで子育てしています。
うちの学区の小学校は3クラスですね、そんなにPTAとか盛んな感じはしません。
公立でも、スポーツや勉強等結構レベルが高いので、中学受験も土地柄少なくないですが、しなくていいレベルだと思います。
うちの子も来年幼稚園で、もう行き先決めてますが、競争率は高くないと思います。
この辺だと横浜みずほ幼稚園、黎明幼稚園がお勉強系の幼稚園でとても人気があり競争率高く入れない人も多かったですが、それは過去の話で今は願書出せばまず入れます。
のびのび系といいますと、かちだ幼稚園なんかも候補かもしれないですね。
参考になりましたでしょうか?

  • なお

    なお

    お返事ありがとうございます。地元の方の情報、本当に助かります!全く土地勘がないところから行くので、実際に暮らしている方から子育てに良い環境と聞くと安心します☺️

    小学校、あまりに規模が大きすぎると嫌だなぁと思っていたのですが、心配なさそうでよかったです。都会はPTAも効率化されていそうでいいですね。
    幼稚園情報もありがとうございます✨とても参考になります!!

    • 8月27日
  • えるたん

    えるたん

    良かったです😌
    挙げられている4つの駅の中では、センター北と北山田がおすすめです。
    地元民からすると、ちょっとその中だと東山田は環境が違うように感じます。(あまり良くない意味で)
    センター南は塾なども多く便利ですが、住んでる方々結局センター北や北山田のスーパー等に通ってますので、どうなんだろうという感じです。マンションはいいですが、センター南が最寄りの一戸建てというと、場所的にこれもまたちょっと環境が変わってきます。
    いずれにしても車か電動自転車は必須なところですね。

    • 8月27日