![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
独身時代の自由な生活を懐かしむ一方、義実家との同居で家事や気遣いに疲れている様子です。同居生活でのストレスや不満について、他の同居者の経験を知りたいと考えています。
独身の時は将来結婚できるのかな… と周りが彼氏出来たり、結婚・出産する人がいたりして不安になることもありましたが
今思えば、あの時が好きなことを好きなだけ出来て
仕事して稼いだお金を自分のことに使えて
誰かに「どこ行くの?」「外は暑いよ?」(遠回しに子どもを連れてでかけることに対して可哀想だと伝えてきます)と干渉されることもなく行きたい所に行ける。
夜も目的なく友だちとドライブしたり、買い出しをしてご飯作って皆で食べて語ったり…
そんな毎日がとても幸せだったな〜、、とふと思います 🫠
もちろん 子どもが産まれて幸せだし日に日に笑いかけると笑ってくれることに嬉しさも感じています。
が、義実家に同居。嫁いびりなんてしない良い家族ですが
旦那さんだけなら、今日は眠いからお皿洗いは明日起きたらにしよう… とか出かけてて洗濯物畳めなかったら、最悪後でにしよう… とかできるけど
義家族が仕事から帰ってくる間にやれる家事をやっておかないと!とやったり
眠くても夜中に洗濯物畳んだり、皆が寝落ちしたあと食器を洗ったり… なんか疲れました。そういうチマチマした日々のことが。
じゃあやらなければ?と思うこともあるのですが
どう思われるかなと顔色を伺ってしまう性格で… そんな自分に疲れます 💦
そしてイライラしても、義家族の前で表立ってケンカできなくて不満が溜まる…
同居してる方、普通にケンカできますか?
気遣って疲れたりしませんか?旦那にはどこに気遣うの?ていうか気遣ってるようには見えないけど。ニコニコしてんじゃんと言われてます 😅
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月)
コメント
![sa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sa
とてもわかります〜。
きっと今の状況は何十年後かには幸せな悩みだったなとは思うんでしょうが。。
同居はかなり疲れそうですね😭😭
毎日お疲れ様です。。
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
毎日お疲れ様です💦
同居ではありませんが、
前半部分、私も思ってまして、
コメントしました。
私も独身の時は結婚が目標みたいなもので、結婚できたときは嬉しかったんですが、
独身のときの自由さが今は恋しいです😢
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます 🥺
独身の時の"結婚が目標"まさにそれです… !
職場の結婚してる先輩方から「今のうちに遊んでおきなよ〜」の言葉が今は本当にその通りだったなあ、と痛感してます 🥲
あの時の自由さ、、恋しいですよね 💦- 8月27日
![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこ
まさに私も同じです。
旦那とふたり暮らししてた時は、早く寝たいから洗い物は次の日に出来てたし、休みの日は一人で昼にビール飲みながら寿司食べてました(笑)
同居すると自分のペースで生活したり好きな事出来なくなりました。
-
はじめてのママリ🔰
お昼にビールと寿司最高ですね🤣(笑)
重たい腰を上げて家事やらなきゃですよね 😅
どうしたって向こうが何かし始めたら手伝わなきゃいけない空気になるし自分のペースでなんて無理ですもんね〜 😞- 9月7日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます 🥺
私だけじゃなくて安心しました、、
子どもを抱っこできるのも今のうちだけと思いつつ
たまには羽を伸ばしたいとも思ったりします 🥲
子どもが大きくなって手が離れたら、今度はそれが寂しく思う日が来るかもですけどね 🥹