
コメント

優
はじめまして!
私も、何を揃えていいのか分からず…
取り敢えず、病院の冊子?に書いてある物だけです(--;)
肌着、短着長着類→5枚
ロンパース→4枚
しか用意してません( ´^` )
病院で聞いても、あとは、サイズが分からないので買い足して行く方が良いと言われました♪

kn5
10月末生まれですが、
・短肌着6枚
・コンビ肌着4枚
(短肌着3枚、コンビ肌着2枚のセットを2つ)
・カバーオール3着
・帽子1個
を用意してました。
生まれてから必要だったなと思って追加で揃えたのが
・コンビ肌着2枚
・靴下3足セット
でした。
肌着はうっかり汚しちゃうことがあったり、洗濯して乾かなかったら(雪国なので)…ということを考えたら不安になって追加しました(´・ω・`;)
靴下はすっかり忘れてました(笑)
ただ、出産祝いで肌着や靴下などくださった方もいるので実数はもう少しあります。
準備楽しんでください♪
-
ジャムおっ
kanak0516さん回答ありがとうございます✨
参考になります!
私も心配で肌着は多めに用意しました。
靴下は足つきのカバーオールにしたからいっか!と思って用意してません^ ^
揃えなきゃですね笑
ありがとうございます(*^^*)- 12月10日

退会ユーザー
短肌着6枚
長肌着6枚
2wayドレス6枚(モコモコのは3枚)
ロンパース3枚
靴下4足
ベスト1枚です👶🏻❤️
-
ジャムおっ
ママタロスさん回答ありがとうございます✨
靴下以外同じくらい今揃えてます!
靴下とベストも探してみます。
ありがとうございます(*^^*)- 12月10日

さとたか
息子の時ですが1月生まれです。
産前に用意してたもの
コンビ肌着とカバーオールは3枚ずつ
靴下は買いませんでした。
でも、実際産まれると母乳やミルクは吐くわ、オムツからのウンチもれはあるわで3枚では足りませんでした。
産後親に追加で買ってきてもらった記憶があります…
冬だし、外もでないから3枚ぐらいで大丈夫だと思ってたのでバタバタしました(^_^;)
-
ジャムおっ
さとたかさん回答ありがとうございます✨
参考になります〜!
やはりそうですよね。自分も手慣れてないだろうし汚すかな〜と思って心配で下着と服はなんだかんだ多めに買っちゃいました^^;- 12月10日
ジャムおっ
優さん回答ありがとうございます✨
ねぇ…わからないですよね^^;!
私は入院準備分プラス3枚〜5枚は揃えちゃいました。心配症で😂笑
サイズ合うといいなぁ^^;
いろいろ買い足していく気でいたほうが良さそうですね!