※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆぽん
子育て・グッズ

夜の寝かしつけ時に本を読ませる方法について、電気をつけて本を読んでおやすみの感じで読んであげると良いでしょうか?

夜寝かしつけの時にまだ本を読んで寝せたことがないので
どうやって読んであげればいいのかよく分かりません。

電気はつけて本を読んでおやすみって感じですか?

コメント

うさぎのマル

お風呂入ってリビングで何冊か読んでから寝るというのが1歳過ぎてからずっと習慣になっています。上の子は満足いくまで読んだらねんねしよう!と寝室まで行ってくれます。
習慣づければどんな方法でもいい気がします。

  • あゆぽん

    あゆぽん

    今までお布団入るとコテっと寝てくれてた娘で寝かしつけを余りしてなかったのですがココ最近布団に入ってもおんぶしても寝なくなってしまって本を読んで見ようかなとおもって今日から始めようとおもって(*・ᴗ・*)!

    • 12月9日
  • うさぎのマル

    うさぎのマル

    体力ついたんですかね(^^)うちの場合、本でも寝てくれないときは、ある程度読んだ後にリビングの電気消して寝るよー!と寝室まで行ってもらってます。時間のかかり具合はまちまちですが、何とか寝てくれます。
    良かったら試してください。

    • 12月9日
  • あゆぽん

    あゆぽん

    試して見ます(*・ᴗ・*)!
    ありがとうございます!

    • 12月9日
deleted user

うちは少し暗い状態にして読んでます!!
LEDのライトだからできるのか?明るさや色合いも選べるので、赤みがかった色で暗くしてます。
2週間前から始めました。
今日は4冊読んでから、オルゴールの音楽をかけて、お休みと言いながら暗くします(^^)
今日はいつもより1時間早くベッドへ行ったのに、同じくらいの時間で寝てくれました♪
今日はお出掛けしたから疲れてたのもあると思いますけど(^^;

  • あゆぽん

    あゆぽん

    私の家も明るさや電気の色調整できるので試してみます!ありがとうございます!

    • 12月9日