
26wで出産予定日が3週間早まり、入院経験あり。医師の対応に不安と心配事が。初産でこんなものか不安。
26wで出産予定日が3週間早まりました。
24wの時から産院を変えてみてもらってます
その時にお腹の張りを言ったのですが便秘!と言われ帰されました。
その日の夜張りが3.4分に一回になり次の日また産婦人科に行くと子宮頸管測ろう!と言われ
子宮頸管長1.3mmで1週間入院(リトドリン服用のみ)
2.8mmまで回復、今自宅安静です。
今日頸管長どうだろうとドキドキしながら
一応入院セットも持っていったら
エコー見て26wで変更ってあんまないんだけど
赤ちゃん大きすぎ!29wに変更!!
血糖値も高いから一日入院ねー!
で問診終了
頸管長は測らなくて、、、切迫に関しては何も言われず
また別の部屋で図るのか?と思っていたら
そのままお会計😅
受付の方に言うと
そのまま安静にしてて〜!と、、、
もう何が何だかわかりません〜😭
心配事がたくさんでネットで色々悪いもの見てしまって
元気な子ちゃんと産めるのか不安で仕方ないです、、、
初産ってこんなもんなんでしょうか?
先生も適当?な感じで心配になります、、、
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
子宮頸管測らないことに
びっくりしました😅

はじめてのママリ🔰
2回出産しましたが私子宮頸管長測ってもらったこと1度もないです
この前初めて測りました
助産院での出産だからなのかな?
って思いつつ測ることが普通なんだと逆にビックリです😅
-
はじめてのママリ🔰
私もお腹の張りが無ければそのまま一度も図られなかったかもしれないです🫣
退院時にまた2.5mm切ったら即入院だよー!と言われビクビクしながら生活していたのに測られなかったことに
ズコー
って感じでした🤣- 8月26日

はじめてのママリ
1人目の時はお腹の張りを言っても特に測ってもらえず、36wで羊水過少になり総合病院に紹介入院でそのまま産みました。
現在妊娠中なので、入院した病院に通ってますが、そこは張りのこと話したら測ってくれて、それから毎回測ってくれています!
どこもそうかはわかりませんが、わたしが前に通っていた個人院はちょっと適当なのかな?と思いました😂
-
はじめてのママリ🔰
やはり病院でだいぶ違うのですね😅
もし二人目授かれた時はちゃんと下調べして病院探そうと思います🫡- 8月27日

はじめてのママリ🔰
先日お腹の張りで病院へかけつけましたが、エコーで様子を見て子宮頸管長も見てくれて、一応とモニターで赤ちゃんの元気度も見てもらいました🥹✨
それなりに金額はしましたがとても丁寧でしたよ!!
病院によって全然違うんですね、、、
-
はじめてのママリ🔰
いい病院ですね☺️
産婦人科ってこんなにも違うんですね🥺
羨ましい限りです🤲- 8月29日
はじめてのママリ🔰
そうですよね🥹適当な先生なのかと不安です、、、🥺