
寝返りを練習中の赤ちゃんについて、自分のやりたいように練習させていいか、うつ伏せにすると喜ぶが首が弱いため心配、早く寝返りできるようになりたいとの悩みがあります。
寝返りをしたそうにしていて下半身を捻って、あとは頭を上げれば寝返りするところまできてます
頭もたまに持ち上がります
ただ常に寝返りをしようとしていて顔が真っ赤になるまで頑張ってることがあります💦
頭が上がりかけて力尽きて、床に口と鼻が付いたりと目を離すのが怖いです😣
うつ伏せになりたくて悔し泣きをしたり、叫んで呼ばれたりするのでたまにうつ伏せにしてあげるのですが、首も座ったばかりでそんなにうつ伏せにしない方がいいですよね?
うつ伏せにすると凄く嬉しそうです
しばらくして仰向けに戻すのですが、また下半身を捻って頭を持ち上げようと練習しています😱
本人のやりたいように練習させておけばいいのでしょうか?
早く寝返り出来るようになればいいんですかど💦
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月, 2歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
うんうん、筋トレ中ですね😆💕💕
寝返りしたくてしょうがないんでしょうね、かわいいです😊
はじめてのママリ🔰
必死すぎてオナラまで出ちゃってます😅
練習で疲れるのか、おかげで朝寝も昼寝も夕寝も寝付きがいいです👍
退会ユーザー
寝付きよいのいいですね!
しっかり動いて、いっぱい飲んで、寝て😆
寝返りしたらまたお腹が圧迫されて、
便通よくなる子や、
吐き戻しも多いので、
まだまだいろいろと目が離せないでしょうが、日々成長ですね😊
本人のやりたいように、
できるところまで頑張らせてあげたらいいと思います😊
意欲があることもいいことですし😆