
コメント

はじめてのママリ🔰
頭痛ありました、眠気からの頭痛なのかなと思ってます😫

はじめてのママリ🔰
頭痛あります(´・∀・`)
体温も
36.9はよくあります。
1人目の時から37.2くらいまではよくありました。
不安で産院で聞きましたが、妊婦さんにはよくあることなので気にしないでいいと言われました。
37.5超えたら何か他の原因かも知れないから、そのラインだけ気にしてねってアドバイスもらいました。
たしか、1人目は安定期超えてつわりなくなったら、体温少し落ち着いた気がします。
-
はじめてのママリ🔰
体温のことも詳しくありがとうございます!!
こんな時期なので頭痛と36.9が不安だったので安心しました💦- 8月27日

はじめてのママリ🔰
ありました😣
もともと偏頭痛持ちだったんですが、さらにひどくなって毎日頭痛がひどかったです😵💫💦
-
はじめてのママリ🔰
あるものなんですね!!
1人目の時無かったのでこんな時期ですし不安で…- 8月27日

ゆっこ(26)🐈産後ダイエット中🔥
妊娠初期からずーっと頭痛でした😅
-
はじめてのママリ🔰
初期からずっと頭痛…想像しただけで辛すぎます…😢
- 8月27日

はじめてのママリ🔰
一人目のときも二人目妊娠中の今もあります。先生につわりの症状の1つだと思うと話しても、もうつわりは終わる時期だから(15週)つわりと頭痛は関係ないと言われました。12週あたりからずっと頭痛でカロナール効かないし、先生からカロナールは発達障害と関係するから飲まなくていいなら飲まないほうがいいと言われ、ただひたすら耐えてます。いつまで続くのか、、、。
-
はじめてのママリ🔰
つわりと頭痛は関係ないとかあるんですね😢
カロナールダメなんですか?!全然知らなかったです!!💦
カロナールならいいかなーとか思っていました💦
貴重な情報ありがとうございます!!- 8月27日
-
はじめてのママリ🔰
カロナールは先生の見解によるみたいですよ。同じ産婦人科医でも総合病院なので一人目のときと二人目では主治医が違い、一人目のときはカロナール処方してくれて特に何も言われなかったけど、今の主治医はカロナールが長期間体内に蓄積して発達障害との関係が論文とかでも明らかになってきてるから飲まなくていいなら飲まないほうがいいよと言われました。主治医に確認したりネットなどいろいろ調べて、内服するかしないかは自己判断かなーと思います。
- 8月27日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
確かに眠気もありました💦
はじめてのママリ🔰
眠気から頭痛きますよ💦
はじめてのママリ🔰
眠気から頭痛来るんですね!
確かに…今日沢山寝たら朝の頭痛全く無かったです‼️
寝不足で頭痛が増すこともあるのでしょうか??
はじめてのママリ🔰
寝不足からなります💦
目が重くなると頭にきます😓