

退会ユーザー
専業主婦です。
お金のやりくりは、旦那の給与のみで、毎月赤字になる事も貯金出来る月もあります。
ボーナス無い月だと赤字、もしくは3万円ぐらいしか貯金出来ません😓
自分の貯金は独身時代貯めた1千万以上があるので、無くなる事はまだしばらく無さそうです。

まー
旦那の稼ぎだけでやりくりしてます!
自分の貯金は結婚前に色々あり
ゼロです😭
-
あるぱか
まだ少し自分の貯金あるのですが、なくなりそうなのでどーしたらやりくりできるかなーて😭
息子も来年保育園入れて自分が働くか迷ってて😭- 8月26日
-
まー
旦那さんの給料のみだと
やりくり難しいですか?- 8月26日
-
あるぱか
毎月三万くれて2万は食費、一万は自分のお小遣いって渡されますが😭
やりくりはできますが、やっぱ自分のお金も欲しいからした方がいいかなーて思ってしまって😭- 8月26日
-
まー
自分のお金欲しいなら
働くのアリだと思います!
2万で食費やりとり出来るの凄いですね😳- 8月26日
-
まー
だいたい25万くらいです!- 8月26日
-
あるぱか
なるほど!足りなくなったら勝手に旦那がご飯買って来たりしてますけどね笑
ありがとうございます😭- 8月26日

ゆここ
マイナスにならないようにどんぶり勘定です😭笑
自分の貯金には一切手出しせず、旦那の給料だけで過ごしてます。
だいたい月ローン込みで25くらいなのでそこまで節約して無いですが💦

はじめてのママリ🔰
自分の貯金はないです🤣✨
いるものは全部旦那のカード(子カードで名義は私)で買ってます😊
できるだけ無駄遣い・衝動買いはしない。吟味して本当に欲しいものを買う。食材はまとめ買い、腐らせない。に気をつけて生活していて、一応黒字です👍

退会ユーザー
上の方への返信読んで驚きました!専業主婦なのにもらう額少なすぎませんか?😭
我が家は食費と日用品費で10万、お小遣い10万で、自分の貯金はあるけどあてにしていません!
そもそも専業主婦なのに旦那さんのお金でやりくりできないのは問題だと思うので、旦那さんからもらう額を増やすか働くしかないと思います😭
とりあえず相場よりも少ない額だと思うので旦那さんからもらう額を増やせないか交渉してみましょう🥲
-
あるぱか
なくなったらまた額増やす方式でやってます!
- 8月26日

ゆり
私が家計管理してるので主人の給料全額渡してもらってます。
結婚前の貯金は0です。
なので自分の貯金と言う考えはありません。
-
ゆり
毎月の支払いや積み立て費、生活費などで約27万ぐらいですかね。
貯金は私個人の分がないだけで家庭の貯金はあります。- 8月26日
-
あるぱか
家庭の貯金私たちもしてます!参考になります😭🙏
- 8月26日

yunon🌏
旦那さんの給料のみで
生活して
貯金はゼロです!

亜美子
専業主婦です🙋♀️
毎月生活費として固定で17万円もらってその中でやりくりしてます
自分の貯金はないです

はじめてのママリ🔰
私の貯金には手を付けないでと言われてるので
結婚して引き出した事もありません😊
減りもせず増えもせずです。
まとめ買いをしたり、
もやし、胸肉など
安いもので美味しく作るのを勉強してます!

ママリ
専業主婦です
私自身の貯金は一切手をつけてないので変動なしです😌

退会ユーザー
夫の給与で生活してます☺️自分の貯金はないです💡

はじめてのママリ🔰
現金だけではなく家族カード渡されてるので、なくなる事がないです😂

あるぱか
まとめてで失礼します。みなさんコメントありがとうございます😭
自分の貯金がない方が多いですが、貯金なしで旦那のでやりくりでは、つきいくらくらいでやっていますか?

ママリ
旦那の収入だけで生活してて
めちゃくちゃ余裕ってわけじゃないけど
それなりにはって感じです
一馬力でキツかったら私なら速攻で働きに出てると思います💦
コメント