※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まゅき
家族・旦那

人の話を全く聞かない70代後半の義母買い物が趣味で毎日のようにスーパ…

人の話を全く聞かない70代後半の義母
買い物が趣味で毎日のようにスーパーへ出掛け、安い物を買い、そこで会う友達とのお茶をするのが楽しみな趣味の人です。

義父は免許返納済
義母は免許を持っていないので、電動自転車で何処にでも行ってしまうパワフルな人
昨年頃から急に自転車で転ける様になりました。
理由は様々ですが、主に自分でバランスを崩して転けるのが多いかなと思います。

家に遊びに行く度に転けたと報告するので、主人も私も
『危ないから基本は乗らないで』
『スピード出すな』
『少しの段差でも、ゆっくり』
と何回も何回も何回も言ってはいたのですが、改善されず…
『前二輪か、後二輪の電動自転車プレゼントしようか?』とこちらから言ったら激昂…

『『私はそこまで年寄りじゃない💢年寄り扱いするな💢二輪なんて格好悪い事言うな💢』』と話になりません。。。

そんなこんなで揉めていたのですが、今月義母が電動自転車に乗って買い物に行った帰り、段差を乗り越えて左折しようとした際、バランスを崩して自転車ごと倒れて大腿骨を骨折し、手術しました。今は入院しリハビリ中です。
……ほれ、みたことか😒……となり義父も私達夫婦も心配より呆れてしまい、嫁の立場からすると本当ややこしい義母💢くらいにしか思ません。人の話をものの数秒で忘れて同じ事を何度も何度も聞いてくる人なので嫁じゃなければ私は絶対関わり合いたくない人です。

で、ここからなんですが、皆様の意見を頂きたいです。
リハビリして前と同じ様に歩ける様になって退院したら4輪の電動自転車を買ってあげたいと主人が言い出しました。
『買い物が趣味みたいな所あるし、それを取り上げるのは可哀想。。。今まで俺たちの子育てや、息子(孫)にも色々買ってくれてるし、色々頑張ってくれてんからプレゼントしたい。』と…

いやいや、先月最期の家族旅行になるかもしれんからって私達から旅行プレゼントしたよね⁈
結構な額飛んで行ったよ⁈20枚程諭吉さんサヨウナラしました(笑)
しかも義母が人の話聞かずに電動自転車乗って単独で事故ったのに甘やかし過ぎなんじゃないの⁈💢って正直思います。
そんなに買い物行きたいなら、徒歩で行けー💢荷物が思いなら手押し車にしろ💢って本音はこれです。
主人が高給取りなら文句はありません。ぶっちゃけ薄給です。
『4輪買わずにまた2輪で事故起こされるより安くつくよ。』
本当どいつもこいつも馬鹿すぎて話になりません🤬
LINEにこんな4輪どう⁇って写真何枚も送られてきて返信する気も起きませんでした。

私の意見おかしいですか⁇嫁としては一生乗って欲しくないし、徒歩で行ける距離にスーパーあるんやから徒歩で行けって思ってしまって仕方ありません。
主人の購入意欲を削ぎ落とせる一言とかないでしょうか🥲

コメント

chitta

今回は自損事故だったからよかったけど、誰かを巻き込んで事故してたらその誰かは命を落としてたかもしれないし、義母が命を落としてたかもしれない。お金もかかるし…
孫のためにも長生きしてほしいから、今後は健康のためにも徒歩という選択をしてほしい…

的な感じはどうでしょうか?

  • まゅき

    まゅき

    そうなんです😅
    誰かを巻き込んだらそれこそ大問題だよ⁈とは言ったのですが主人的にはそれに納得してなく…
    リハビリを終えたら以前のように歩ける様になってるでしょー⁇♪みたいな軽い考えなんですよね😢

    • 8月26日
はじめてのママリ

おかしくないですし、もし4輪をプレゼントしてそれで誰かを轢いたらプレゼントした者も同罪だと思います。

私なら老人が子供を轢いた事件の記事やそれに対するネットの声(できるだけ過激な物)を延々送り続けます😂
お前は息子にまでこんな言葉を掛けられても平気なのかと。

  • まゅき

    まゅき

    プレゼントした者も同罪‼︎
    確かにこの言葉は心にきますね‼︎

    以前ニュースで自動車でしたが親子を巻き込む事故もありましたし、それを自転車に置き換えて伝えてみます⭐️

    • 8月26日
deleted user

徒歩で行ける距離なら、買わないです。
そろそろ80になる人に自転車は買わないです。自転車って車ですからね😅

徒歩
オペ後のリハビリの延長のような考えでいいと思いますよ!自転車より徒歩のほうが足腰強くなっていいと思いますし。

  • まゅき

    まゅき

    大きさは違うけど鉄の塊ですもんね😅
    病院のリハビリが終わったら普段通り〜とか甘く考えてそうなので、根気よく『歩け』と伝えてみようかなと思います😭

    • 8月26日
まい

私もまゅきさんと同じ意見です。

お金の問題もそうですし
そもそも、2輪でも4輪でも、自転車で転倒して怪我をしたことに変わりはないです。それなのに、また、その原因となった自転車をプレゼントするのは違うと思います💦

買い物が趣味で行きたいなら行ったほうがいいし、外に出ることは年齢的にも大切だと思います。
でも、自転車をわざわざプレゼントする必要はないですよね。。

それに、段差で転けるなら、2輪も4輪も同じだと思います💦

  • まゅき

    まゅき

    とにかく、義母の機嫌を損ねないような道を模索しているとしか思えないんですよね(・・;)
    私もそう思います。しかも4輪の方が段差でバランス崩してしまうと私は思うし、それを行っても伝わらない主人にモヤモヤします。。。

    • 8月26日
  • まい

    まい

    自分たちのあげたプレゼントで、怪我をされたら最悪だし、あげたくないですね。。
    前例がそもそもあるから余計に怖いですよね💦

    • 8月26日
  • まゅき

    まゅき

    義母の性格上せっかちなので絶対また怪我するし、こればっかりは私も譲れないので購入反対と主人に言ってみます(笑)

    • 8月26日
  • まい

    まい

    それがいいです!!
    私もそうなったら意地悪じゃなくて、愛情であげたくないと主張して絶対買いません!!笑

    • 8月26日
はじめてのママリ🔰

まちがってないです!おっしゃる通りだと思います!
徒歩圏内にスーパーがあるならそこに行けばいいし、怪我して周りに迷惑かけたことを今一度よく考えるべきだし、年齢も結構いってると思うのでこれから先、ふらふら運転で他の人を怪我させてしまう可能性だって十分あると思いますよ!
旦那さんがお母さんに元気でいてほしいと思う気持ちは分かりますが、万が一小さな子供を轢いたりしたら買ってあげた自分がずっと後悔するけどいいの?って私なら言います。自転車は車と同じ扱いですからね。簡単に与えていいものではないかと🙂

  • まゅき

    まゅき

    そーですよね😢プレゼントした方がずっと後悔するって伝えたら少しは考え方が変わるかもしれません😭
    主人が帰ってきたらとことん話し合いたいと思います

    • 8月26日
ネネネ。

入院も数ヶ月単位ですよね?認知機能落ちてませんかね?
病棟勤務ですが結構認知機能低下する患者さんいますよ、、、四輪だって次は人を轢いたら誰が責任取るんですかね😭買ってあげた旦那さんが責任とって賠償金払う覚悟があるならお好きにどうぞって感じですけど😭ものを買い与えるだけ与えて責任取れないとなったら無責任だよと伝えますかね😮‍💨

  • まゅき

    まゅき

    そうです。確か2ヶ月くらいは入院する予定です😣
    歳も歳だし、認知機能も落ちると思います…
    これから息子にもお金が掛かるし、先の先に義母が加害者になる可能性も示唆して主人と話し合ってみます(-_-;)

    • 8月26日