
妊娠10週目の検診で大きな子宮頸管ポリープが見つかり、不安です。出血はなく、切除はできないと説明されました。ポリープからの出血で流産・早産のリスクがあることを知り、切除するか迷っています。経験者の方、出血や切除の経験を教えてください。
妊娠10週目、検診で大きな子宮頸管ポリープが見つかり不安です。
今のところ出血はなく、子宮頸がん検診の際に見つけてもらいました。
ポリープが大きくて妊娠中に切除は出血するからできないと説明され、医師からは「妊娠の経過や出産に影響ないので、このまま経過をみましょう」と簡単な説明で終わってしまいました。
後から調べると、ポリープから出血があると感染症による流産・早産のリスクがあるとのこと。
ただ逆に切除しても、同じようにリスクがあることを知り不安でいっぱいです。
同じように検診で大きなポリープがあった方、出血などはありましたでしょうか?そして切除はされましたか?
また無事に出産までできましたでしょうか?
初めての妊娠で不安がいっぱいで、安静にすることしかできない日々を送っています。
経験者の方ご回答いただけると嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)
コメント

りん
11w頃から時々茶おりがあって15wで子宮頸管ポリープがあるって言われてその場で切除されました(^^)
切除してからは1回も出血などなかったです😌

はむ
出産まではまだいってないですが、、、
まぁまぁ大きいポリープがありますが安定期に入るまでは触らない方がいいとのことで、ポリープからの出血ありますが安定期に入ってから切除します
-
はじめてのママリ🔰
安定期になってから切除予定なんですね!
私の医師は出産時にとれるから…と切除しない方針のようでした😢
私も出血があった場合は切除も視野に入れて医師に相談したいと思います。
回答いただきありがとうございます☺️お互い元気な赤ちゃんを無事出産できますように😌- 8月26日
はじめてのママリ🔰
15wで切除されたんですね!
私も出血があった場合は医師に相談してみようと思います。
その後出血なく、無事出産されたとのことで安心しました🥺回答いただきありがとうございます!