※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃん、寝返りが多い時はロンパースが良いですか?セパレートの服は動きにくいかもしれません。

生後4ヶ月、パンツタイプのオムツ使用中、寝返り頻回にする赤ちゃんの服装はまだロンパースの方が良いですか?セパレートに変えた方が楽でしょうか?

ボタンを付けたくても寝返りしようと動きが多く、中々つけさせてくれません。

コメント

はじめてのママリ🔰

セパレートにすると楽かもですがロンパースきれるの今だけなので満喫してます✨上の子は早くからセパレートにしていて、あとから後悔しました😂

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    たしかに!今しか着れないことを考えたらロンパースの可愛い姿を少しでも長く見てたいですね!

    • 8月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです♡特にお尻にデザインがあるロンパースでハイハイしてる姿とっても可愛いですよ😊💓

    • 8月26日
ママ

うちの子は今8ヶ月でかなり動き回りますが、まだロンパースです。セパレートも着せるのですが、ずり這いをしたりつかまり立ちしようとする動作でだんだんと服が捲れてくる事があるので、そういった面ではロンパースの方が安心なので😌

セパレートは楽なので、ボタン付けるストレスがだいぶ減るのでいいと思います🙆‍♀️

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    もっと動くようになるとはだける心配もあるんですね!
    それを毎回直すのも大変ですよね、、、😅

    • 8月26日
  • ママ

    ママ

    うちの子は布が好きで、上着を自分で引っ張り上げる事もするので余計はだけちゃいます😇
    これから益々動きが活発になってくるので、楽な方でいいと思いますよ😌

    • 8月26日
はじめてのママリ🔰

こんにちは😊
首がすわっているならセパレートも着せやすいと思います。
息子は小柄だったのでセパレートの服のサイズがなかなか無かったので、被せて着るロンパースを着せたりしました😌

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    たしかに、身体の体型からサイズが大きいとダメですね💦
    気が付かなかったから教えてもらえてよかったです^ ^

    • 8月26日
はじめてのママリ

セパレートはこれから一生着ていきますが、ロンパースはこの時期だけこの時期ならではなので、うちはロンパース姿を楽しんでいます。

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    ロンパースでいる方が多い印象なので、私もロンパースの可愛い姿を楽しむことにしました^ ^

    • 8月26日
はじめてのママリ🔰

動いてお腹が出ちゃうのが心配で、結構長い間肌着だけはロンパース着せてました!
パジャマもサイズアウトするギリギリまではロンパースでしたが、ボタン面倒な気持ちはめちゃわかります(´A`;)

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    ボタンのたびに「待ってー!とめさせてー!」と叫んでます^ ^笑

    • 8月26日
さち

同じ感じです😅セパレートも着替えるの大変なのでまだロンパース予定です!

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    やっぱロンパースの方が多いので私も暫くロンパースにしてみます^ ^

    • 8月26日