※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママ🔰
子育て・グッズ

娘が靴を嫌がります。靴下のような靴は履いてくれるのでしょうか?同じような方はどのようにして履いてくれるようになりましたか?

娘が靴を嫌がります。家の中では転ばずにスタスタと歩くし、ベビーカー拒否抱っこ紐拒否だしどうせなら外でも歩かせたいなーと思い、貰ったファーストシューズを履かせたところ、めちゃくちゃに嫌がり、泣いたり脱いだりしてしまいます。調べたら、靴下のような靴だと履いてくれる!って言う方が多く、いいなーと思ったんですが、私の娘、靴下も嫌がるんです。靴下を嫌がる子でも靴下のような靴は履いてくれるのでしょうか🥲🥲また、同じような方はどのようにして履いてくれるようになりましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰 

その時は慣れないのでどうしても嫌がります。
お出かけ時大変ですが慣れるまでピーピーなる靴履かせてならさせました💦
それかサンダルぽい靴です!

いくみ

慣れないことには敏感なのかもしれませんね。

そういう子、一定数いますよ😊💕

最初はおもちゃ感覚で触らせたりとかするところから始めてみたらどうでしょう?

ママリ

うちの上の子も最初はそうでしたー!数ヶ月後保育園に行くのにこんなんで大丈夫かな???って心配した記憶があります。

産まれた時から靴下履かせたことなかったんで、小さいうちから少しずつ履かせときゃよかった…って後悔したりしました。

靴下の様な靴は結局買わずに、ファーストシューズで練習しました。

私は家の中ではやらずに、公園などに連れ出して練習しましたー!
最初は靴下を履く練習から、と外ですが靴は剥がせずに靴下だけで歩かせたりしました。

嫌がって泣いて座り込んでしまう時もありましたが、外の方が色んな刺激があってそっちに気がいくので、だんだん嫌がらずに靴下で歩けるように。シャボン玉で気を引いたりもしました☺️

靴下で歩くことに慣れてきたら靴で歩く練習をしました!😊

  • ママリ

    ママリ

    誤字です😱
    剥がせずに→履かせずに

    • 8月26日
ママリー

うちは上の子は初日から全く気にせず靴履いてたので、下の子もそうだろうと思ったら固まってしまってしくしく泣きはじめました😅
あっちなみに靴下みたいな靴(アティパス)もダメでした💦
慣れだと思うので、何回も履いてみれば大丈夫になると思いますよ💡

いなりとおあげ

asicsのファーストシューズを買いましたが、泣いて嫌がる間にサイズアウトして
改めてイフミーのファーストシューズを買い直しました。

イフミーの靴はリビングに置いて、おもちゃみたいに好きに触っていいよって。
興味が出てきたらベリベリって剥がして音で遊ぶ。
靴に触れたら褒める、持てたら褒める、投げても褒める。
外出するときは必ず靴下を履かせて、外に出る=足に履くと言うことにしました。
靴下履けたら褒める。とにかく褒めて楽しい時間にしたら
靴履けるようになりました😊

ただ、感覚過敏ぽい息子はまだ外で靴履いて歩けません😂
毎日練習あるのみです!

こと

うちも最初は、そうでした。
靴履いて散歩やお出かけに連れて行って、靴履くと楽しい所に行くんだと覚えてもらいました。
貰い物なら、お子さんの足の形やサイズが合って無いのかも知れません。
一度靴屋さんに行って、測ってもらった方が良いかもしれません(既にされていたら、すみません)。