※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むっちゃんママ
お仕事

同じ状況の方の職業や休みの取りやすさについて知りたいですか?

保育園の呼び出しが多くてその都度、病院へ通う娘をもつ正社員の母です。

同じようなママさんは何の仕事をされてますか?
呼び出しされたり急な発熱しても休みやすいですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

冠婚葬祭のPRや営業です!
90%子持ちなので快く送り出してくれるし、入院とかになっても心配してくれるくらい優しいです!

deleted user

保育士正社員です。
仕事中電話で呼び出されたら休みやすいです。
朝から発熱でお休みの電話〜…ってなるとかなり休みにくいと言うか、一度出社してって言われます。

deleted user

食品メーカーの事務です!
早退、休み、快く受けてくれます🥲✨
早退の時も早退扱いではなく直帰にしてくれます!
理解ある分有給がもう無いですが😅

ぱり

事務です(今は在宅多め)

正直なところ休みづらいですが、
すぐにお迎えに行ける(動きやすい)のが私なので、休ませてもらってます。

同じチームにママさん1人(小学生)いますが、
他は子どもがいないので、
本当は嫌な顔してるんだと思います💦
でも気にしないようにしてます、一応ママに優しい会社なので、甘えてます😂

おとこのこおんなのこまま

看護師です!
人によっては嫌味言われます

しわき

看護師です。ママさんナースも多く職場も理解があるので休みやすいです。日勤以外の勤務日だったり、日勤でも入院受けやメンバーが少ないときなどは、夫にお迎え頼んだりします。

まーちゃん

介護福祉士です!
ママさんたち多めなので、理解があります。
上司も子持ちだったりするので☺
旦那が休みの日はお迎え行ってもらって自宅保育しててもらってます😂