
子供の日中の睡眠に悩んでいます。普段は9時起床、21時就寝ですが、外出した日は夕方に限界が来て夜更かしになります。早く起こしても昼寝をせず、夜に眠くなってしまいます。幼稚園入園までこの状況が続くのが心配です。アドバイスをお願いします。
3歳3ヶ月 1日のルーティンについて
皆さんお昼寝無しですか?
基本的には
9時起床
21時就寝
寝かしつけに10分ほど。
なのですが9時に起きて公園に行く普通の平日は問題なく過ごすのですが、プールに行った日など遠出した日などは夕方に限界が来てしまい寝てしまい、夜0時過ぎるまで寝ません。苦痛すぎます。寝かしつけに2時間かかるなんてザラにあります。
寝ちゃわないように声かけしたり、一緒に遊んだり、YouTubeに頼ってみたり、、してますが眠い時は眠い!って感じでダメです。
早く起きたらもっと早くお昼寝してくれるかな?なんて思い7時に起こしたりしましたが結局お昼寝はせず19時ごろに眠くてグズグズ、、って感じで大変でした。
なのでむしろ9時すぎまで寝て、、って感じです。
幼稚園行けばある程度はルーティンが決まってくるんだろうけれど、来年までこれはキツい、、、
なにかアドバイスください!!
- mamama(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ🔰
うちは5時半起きの9時までに寝ます💤
お昼寝は保育園の日はありで休みの日はなし(2歳くらいから)です💦
普段の休みは大丈夫でもお出かけした日等夕方に眠そうになってる事ありますがうちはそうなれば早めのお風呂にしてます🙌
上がってすぐご飯も食べれるようにしてそのまま目覚めたらいつも通りでそれでも眠そうで限界なら普段に寝かせます💦
夜中(明け方とか)いつもより早く起きちゃっても外がまだ薄暗くみんな寝てたら(私は気付くけど寝たフリで様子見です)またそのまま寝ますよ😪
寝れなくても布団で明るくなるまでじっとしてます😆

mana🐣
来年から幼稚園いく息子がいます!
うちも昼寝なしです。
21時半前後に寝て7〜8時起きくらいです。
息子もたまーに昼寝してしまうときがあるのですが、20〜30分で起こしてます😟
それでも22時半とか23時とかになってしまいますが😂
他のママさんには、眠そうなときはお風呂に先に入れると目が覚めて夜まで居られるとアドバイスもらったことあります❣️下の子もうちもいるので、なかなかできてませんが😓
全然アドバイスなんてできてませんが、なんとなく似てたのでコメントしてしまいました😂😂🙇♀️
-
mamama
うちも一緒で、20分30分でも寝るとげんきに復活しますよね🥲
うちも昼寝挟むと23時とか全然あります😭😭
わたしもお風呂に入れようとしますが、入る気にさせるのがなかなか難しく、苦戦中です🥲下の子とのかねあいもあり、なかなか難しいですよね🥹🥹
わたしも一緒だ!!と思いました🥹💗💗
コメントありがとうございました!!- 8月31日
mamama
5時半起き🥹はやすぎます😭😭❗️一緒に起きてるのがすばらしすきる、、
寝たふりでそのまま寝ちゃうんですね!わたしも早く起きてしまった時やってみます🥹
コメントありがとうございました!!