
娘が寝る時間が遅くなって困っています。お昼寝は長めで、YouTubeに夢中になってしまうことも。早く寝かせたいけど、みなさんは何時に寝かせていますか?YouTubeを減らす方法はありますか?
1歳10ヶ月の娘がいます。
保育園に行ってて今までは20時半頃に寝てたのですが、最近体力がついたのか、イヤイヤ期?なのか
中々寝ません。。。
寝ても21時半から22時で、お昼寝は保育園で12-15時の間で2時間半程。朝は7時頃です。
寝ても9時半以降になるし、YouTubeみたいみたい、寝るのイヤイヤで、やばいです😭😭😭
寝室でもギャン泣きで寝室でYouTube見せたりしないと収集つかない時もあります💦
できればしたくないのですが。。。
お昼寝2時間くらいしてたら22時でも
普通でしょうか?😨早く寝かせたいのですが。。。
またみなさん何時くらいに寝てますか?
YouTubeも減らしたいんですが、、オススメとかありますか?😭
- れい(2歳5ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

m
1歳歳が上の娘ですが
21時~21時半に寝ます!
22時なら普通かなと思います👌
うちの子もEveryday YouTubeです(笑)

りばてぃ
息子と娘はお昼寝、その時間に2時間なら21時頃には寝ます!
寝る前はYouTubeじゃなくて
絵本はどうですかね?
寝かしつけの絵本!とか調べると色々ありますよ☺️💕
生活のリズムは作ってあげたいし、大事ですよね🥺
ただ、れいさんが
心も身体も疲れている日は
今日くらい夜更かししてもいっか♥️をしてもいいと思います😊
今日だけだよ!リビングで
眠たくなるまであそぼっか〜!みたいな感じで☺️
妊娠中という事で色々大変だと思います😭無理しないでくださいね😊
-
りばてぃ
なるほど〜😭💦
1歳10ヶ月だとイヤイヤ期突入と赤ちゃん返りの
ダブルパンチ、しかも生まれたあと、酷くなる可能性ありますね💦
上の子ありました!
ほんと毎日寝なくて、旦那と
イライラして怒って
可哀想な事をしていました。
ある日旦那と、寝る前って
好き好き〜今日も楽しかったね☺️💕で終わりたいのに
イライラ怒って寝てしまうって可哀想すぎるね。となり
逆にもう起こしといて、
起きてる間、家事できるじゃん!て感じでやる事全部終わらせて、みんなで同時におやすみ!!!ってしてました😂
ただ起きてる間はTV類は消してました😊もうひたすら、静かな遊びをしてました。笑
シール貼りやお絵描きや、優しい 静かなおままごと😂
人生100年時代の
まだ2歳なら 生活リズムは
いつか戻せる!と考えるようにして、4歳の今、21時に爆睡です😂💕- 8月25日
-
れい
やっぱりそうですよね。。。
ダブルパンチ。。つらあいあ😭😭笑
しかも親がイライラしてると向こうにも伝わって余計に寝なかったりしますよね😫💦
もう諦めて、家事して一緒に寝る方が良さそうですよね。。🥹
これからもっと酷くなりそうですし、なんとかがんばっていくしかないですね🥹🥹
成長と思ってがんばります🥹🥹🥹ご丁寧にありがとうございました❤️❤️- 8月26日

れい
ありがとうございます🥰
絵本も読んでるんですけど、しばらくしたらYouTubeみせろってなってしまって😭😭💦
これで終わろーね!とかゆってもイヤイヤ、、
目を擦ったり眠そうなのにまだ遊びたいのかイヤイヤ、、イヤイヤ期に結構足を突っ込んでる気がしますし、妊娠して赤ちゃん返りなのか👶🏻?
いつまで続くのか。。。と心配です😭
ぷーさんの上のお子さんもそんな時期はありましたか??
れい
普通なんですかね😭✨
2時間50分くらいお昼寝してる時もあるし、仕事で遊んであげれる時間が短い分、ワガママになってるのかなあ😭😭YouTube見せるしかないですよね😭!笑