![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
人工授精を考えている女性が、クロミッドを服用しましたが、卵胞が3個育っているため人工授精は見送り。次回からは別の薬を使用することになり、タイミングも見送られました。薬の効果について悩んでいます。
先日人工授精をすることになり、少量から始めようと先生に言われクロミッドを服用しました。
今日、卵胞チェックしたとろ3個育っているから三つ子の可能性があると人工授精は見送ることになりました。
次からはクロミッドはやめて別の薬にすると言われました。
今月はタイミングも見送ってと言われたのですが、卵胞3個なら人工授精している方をママリでよく見るのですが、タイミングとるのもだめなんでしょうか?
今月無駄にするのが悲しいです。
薬が効きすぎてしまうなら何も飲まないほうがいいんじゃないかと思うんですが、飲んだ方がいいんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
3つ卵胞がある事はありましたが
3つとも排卵しそうな卵だったら中止でした!
薬飲まなくてもきちんと排卵するなら使わなくても良いと思いますが…
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
病院の考えとしてやっぱり多胎だとリスクがあるので避けるのかもしれないです!でも3つあれば確率も増えるかもと思いわたしならタイミングとります(笑)
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
やっぱりリスクを考えて中止にするんですね🥲
たしかに確率上がりますよね!
卵管造影もやってゴールデン期なので無駄にしたくないのでタイミングとりたいです🥲- 8月26日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
そうなんですね!
排卵しそうだから中止だったのかもです🥲
男性不妊なので私側は問題ないので、それなら薬にいらないですよね、、