
夫が自分のことを私に頼むことにイラッとしています。普通は気にならないのでしょうか。なぜ人に頼むのか理解できません。
なんでもやってもらって当たり前の夫です。
わたしに、〇〇しといて。
(服の準備から、手続きからなんでも)
と、よく言うのですが、言い方がイラッとします。
自分ですれば?って思うことも、バタバタしてる私に、〇〇しといて!って言ってきます。
うざいんですけど、これにイラッとする私はおかしいですかね?
普通はそう言われても、あまりなにも思わないでしょうか?
なんで、そんなに自分の身の回りのことを、人に頼むのか理解ができません。義母もなにからなにまで、お世話をする方で、正直私は、義母のようにはなれません…。
- はじめてのママリ🔰(6歳)

はじめてのママリ🔰
おかしくないです。
そんな言い方でお願いされても
絶対しないですよ!
結局してあげてるからご主人も甘えるんじゃないですかね😣
お互い何か頼む時は
ごめんやけど…と申し訳ない感じでいいます。

はじめてのママリ🔰
めーちゃくちゃ共感しました😂 うざと思いつつ毎日してあげてます笑
こいつ1人で生きてけるんか?と心の中では思ってますが😌笑
服の準備してもらうって
子供かよて感じですよね。笑

ままり
その後に、ありがとって言われたら別にしてもいいけど🙋♀️って思います😗
なので、したくない時は
いやだって言います笑

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ共感します😂
我が家のクソ旦那もです
とにかく何でもしてもらって当たり前だと思ってますよね。。
おまけに自己肯定感も無駄に高すぎるし、無駄に自信家だし。。
自分はすごいって本気で思ってるというか😅
どんな育て方したん?😅って義母に聞きたいですwww
イラッとして当たり前ですよ!
当たり前のように、あれしてこれして
あれとってこれとって って本当にウザイ
何回言っても改善されないし
これが離婚原因になりそうはくらい腹立ちます😤😤😤

ぽんこ
あー!うちと一緒です!
休日の服も「持ってきて」の一言。
私が今子ども二人の相手して忙しいの見えないんですか?と思います!
なんで暇なくせに自分のこと自分でしないのか。
私は子どもたちのママだけど、お前のママじゃないからな!
コメント