※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

公園か、商業施設にある、噴水の水遊び場に行ってみたいなって思ってま…

公園か、商業施設にある、噴水の水遊び場に行ってみたいなって思ってます💓

行ったことないので質問させてください💦

①どんな格好で遊ばせればいいですか?
水着?薄手の洋服?
帽子はいる?

②遊ばせる格好にどこで着替える?

③遊ばせた後はどこで着替える?
その場でしょうか?
下がコンクリの場合、タオルとか敷い他方がいいですよね?
芝生とかの場合はレジャーシート?

④水遊び用のおむつはどこで脱がせて、普通のおむつに変える?
着替える時?
いつも寝かせておむつ替えしてるのですが、外で交換なら立たせて交換?

⑤水遊び用の靴は必要?

⑥噴水で遊んでる時にこけたりとかして泣いた時、私が助けに行かなきゃだと思うのですが、大人はどんな格好で行けばいいでしょうか?😅
近くになく、電車に乗って行くので、変な格好では行きたくないです笑

よろしくお願いします!!

コメント

みぃ

①水着とラッシュガードと水遊びパンツかと着替えを持っていって周りの雰囲気でどちらにも対応
炎天下なら帽子あったほうがいい

②隅っこでマキマキタオルで着替え
テントOKならテント持ち込む

③レジャーシートは敷いたほうがいいと思います

④着替えのタイミングで変える
立ってできるなら立たせたほうが◎

⑤短パンにラッシュガードのレギンスとか履いてたらいい気がします🤔


水分は多めに
プリンカップとか空のペットボトルとかお砂場セットとかで娘は遊んでます😊

はじめてのママリ🔰

最近広場にある水遊び場行きました😍
①水着とラッシュガードor濡れてもいい服 +水遊びパンツ
その場でどっちか雰囲気で決めました!私が行ったところは水着の子ばかりだったので水着に着替えました😆
②テントの中で着替えorタオルで囲いながら
③コンクリめちゃくちゃ暑かったのでレジャーシートあった方がいいです!着替える場所なかったので②と同様にしました!
④着替える時に交換、立たせてやりましたがテントがあればごろんしてやれます👍
⑤裸足の子が多かったです!一応水遊び用のも持っていきましたが途中で脱いじゃいました💦
⑥濡れてもいい格好(当日噴水かぶってめちゃくちゃ濡れました😅)