※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

和光堂のお弁当だけだと足りないので、キューピーの瓶をあげるのは大丈夫でしょうか?ベビーダノンかパンを持っていくか悩んでいます。

お出かけ先で和光堂のお弁当タイプだけだと足りないので、お弁当の他にキューピーの瓶のやつを丸々一個あげるのはありですか?😹
あれ瓶丸々一個あげたことないんですけど大丈夫ですかね笑笑
ベビーダノン持ってくか10ヶ月からのパン(月齢少し早い)持ってくかで悩んでます、、

コメント

ままり

キューピーの瓶のやつは再使用ができなかったので、一度蓋をあけたらその日に食べなくてはならなかったはずです💦
なのでお腹に溜まる、パンでもいいと思いますよ🙋🏻‍♀️✨️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今までは残り冷凍してました!
    よく食べる子なのできっとお弁当タイプと瓶のやつ完食出来ると思うのですが、やっぱりパンの方がいいですかね?😹

    • 8月25日
  • ままり

    ままり

    パンのほうが無難かなーと思います😊
    10か月からのパンということですが、少しくらいは月齢気にしなくても大丈夫ですよ🫶(娘にはBFも少し先の食べさせてたのでパンも大丈夫かと思います!)
    よく食べる子羨ましいです😂
    娘、離乳食を本格的に食べてくれるようになったの9か月くらいからなので(笑)

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね!ありがとうございます✨
    そうなんですね💦それまで大変でしたよね、、よく食べてくれるの助かります🤣

    • 8月25日
はじめてのママリ🔰

上の子は同じ感じで、いつもバナナ持ってました。笑
食欲旺盛も悩みますよね笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    バナナ持ってくのもありですね!コンビニに1本のやつ売ってますよね?💦
    悩みますね〜笑

    • 8月25日
はじめてのママリ

私は10ヶ月からのパン食べさせてました☺️パウチのベビーフードも上の方に絞り集めて、スプーンで食べさせれば外出先でも全然困らないですよ!ゴミも小さくて済みますし☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりパンいいですよね!
    パウチのやつでもいけそうですね!悩みます🤣

    • 8月25日