※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

主人の給料申告がなく、税金の手続きが難しい。主人は無知で放置する様子。どうすればいいかわからず困っている。

所得税、住民税に詳しい方教えてください!!
長いのですが読んでください🙇‍♀️

ちょうど1年前娘が3歳の時に主人と籍を入れました。
籍を入れる手続きと一緒に子供医療費も私から主人の名前に変える手続きをやろうとしたら旦那さんがお給料の申告をしてないから申し込めないと言われました。

主人は主人のお父さんの会社で働いていて職人です。
社会保険はなくなにもひかれない状態でお給料が振り込まれます。給料明細はもらったことはなく見たこともないです。
そして年金も払っていないです。
私は最初聞いた時びっくりして払わなくて大丈夫なの?!と言っても親父と母ちゃんだってずっと払ってないからと言われました。
だけど所得税と住民税はもうすぐ2人目も生まれるしちゃんとしようとなんとか説得して今日市税事務所に行ってきました。
そこで会社が申告してないと言われました。
主人がお父さんに電話して聞いてもそれはお前が自分でやるんだよの一点張りです。

もうよくわからなくて主人はこのまま私がなにも言わずに放置すれば払わないつもりだと思います。
もうやだー!!と言ったらじゃあ別にやってけるなら払えばいんじゃない?といわれ2、3年あなたが払ってこなかったものなのになんで他人事なの?とイライラして2人の父親になるからそういうのもちゃんとしなきゃという心に切り替わらないのがむかついてしまいました。

もう言ってもしょうがないし会社はやってくれなそうだし私が1人でやろうと思ったのですが本当になにも知らない無知なのでなにからやればいいのかわからず教えていただきたいです😓
長々とすいません、、。

コメント

moon

社保がないと言うことですが、国保へは加入しているのでしょうか?
また、年金を支払っていなければ通知等くるはずですが、今までそれもないですか?

白色申告で確定申告をすれば良いですが、今までの年収と住んでいる場所によりますが
年収500万の場合
年30程度の住民税、所得税年20万が発生します。
そしてこれらを申告することで、おそらく会社の方にも監査が入る可能性もあります💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長いのに読んでいただきありがとうございます😭

    国保は加入しています!
    年金の通知はちょこちょこ届いていますが無視しています。年金ももう3、4年払っていないようです。

    1年でそれくらいだと2、3年はらっていないとなると結構な額になりますね、、。
    このまま払わないとどうなりますか、?

    • 8月25日
  • moon

    moon

    年金の通知が催告状になったら、強制徴収される可能性があります😣

    私の知り合いは2人未申告がばれて、差し押さえされてますよ!
    会社にガサ入れ入ったりして、そこから授業員も〜というのだったと思います!

    • 8月25日
ママリ

社保ではなくて国保なんでしょうね。
個人事業主のお父様と一緒に仕事しているのではないのでしょうか?

国保なら、
義親関係ないので、
役所に国保に入りたいと伝えたらいいと思います。

その際、かなり遡って支払いが発生しますし、
主さんたちも支払いが発生しますね。

りりこ

国保に入っているなら雇用されてるのではなくて義父さんが1人親方的な個人事業主で夫さんが下請けとして仕事を振ってもらっている状態なのではないですか?

その場合は夫さんが開業届けを出して個人事業主として確定申告しなくてはいけないと思います。