
赤ちゃんが生まれてから神経質になり、掃除や洗濯について悩んでいます。ダニや防虫グッズ、シーツの洗濯頻度、特に気をつけていることを教えてください。
自宅について
赤ちゃんが産まれてから、かなり神経質になってしまっていて
ホコリやダニ、洗濯や掃除などあれこれ考えてしまっています。
産まれる前はガサツだったのもあり、どこまで徹底すればいいのか限度が分かりません😭
①ダニやノミ、防虫グッズなどはどんなものを使われてますか?
②大人のシーツや枕カバーなどの洗濯頻度はどのくらいですか?
③特別気をつけていることはありますか?
参考にさせてください😢
- はじめてのママリ🔰
コメント

ナマケモノ
わかります〜!わたしも1人目の時はコロナもあり必死でした😅
①100均のダニシート、布団掃除機(月2回)
②1人目の時は週1、2人目は月1😂
③2人目で手を抜きまくってますが、元気です!気にしすぎると自分にストレスが溜まって良くないですよ〜!
ちなみに外で落ちたおしゃぶりは洗いますが、自宅内で落ちたおしゃぶりはそのまま食わせさせます!笑
うちの子は汗っかきでなんか臭いので、枕はタオルにして3日に1回洗ってます!笑

アテ
①布団クリーナーでダニノミ退治くらいです。都内在住だからか、虫は出た事ないです。
②週1くらい
③今は特にないですが、子供がハイハイやズリバイし始めたら床掃除は徹底的に拭いてました。あとは掃除面では普段通りです。
-
はじめてのママリ🔰
細かくありがとうございます!
参考にさせていただきます😊- 8月26日
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭気にし出すときりがなくて!💦
程々にしようと思います!ありがとうございます☺️