※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

検診で子宮口確認し、出血・腹痛が続く。子宮口2センチ、子宮頸管4センチ。出血や腹痛は正常。子宮口2センチからの出産までの経過は人それぞれ。焦りや不安あり。

本日、検診で子宮口の確認をしました。が、めちゃくちゃ痛くて😭そこから、生理1日目のような出血、腹痛が続いています。子宮口は2センチくらいとのことでした。子宮頸管は4センチでした。

コロナ療養明けで久々の検診で、また、子供は療養期間中なので、もう少し産まれるのは待ってもらいたいのですが、、、。子宮口の確認で出血はするものですか?
また、腹痛も落ち着くものでしょうか?

前回がいきなりの破水でおしるしなど経験しておらず、どんなものかなと。

また、子宮口2センチと言われてから、経産婦さんはどれくらいで産まれました?

コロナの療養で赤ちゃんを迎える準備が全然できてなくて、少し焦ってます😅

コメント

はじめてのママリ🔰 

こんにちは!
私も1人目のとき破水始まりで、2人目どうなるのかソワソワしてたのと、検診後の状態がほぼ同じで思わず回答しちゃいました😂

私も内診されて子宮口2センチでした!その時に先生から内診で出血あると思うけど気にしないでって言われました。言われた通り少量ですが出血があり、腹痛も出てきました。痛くない時間があったり、夜になったら痛みが強くなったりしたので、前駆陣痛かなと思って、次の日まで耐えました。
次の日の朝に腹痛の時間を測ってみたら、一定だったので、これが陣痛か!ってなりました(笑)ついでにトイレに行ったら出血量も増えていたのでそのまま産院に電話して、そのままお産になりました!

経産婦さんですしもしかしたらお産近いかもしれないですよ!

  • ママリ

    ママリ

    こんにちは!
    ありがとうございます✨

    内診で出血はあるのですね!でも、そこから次の日に陣痛とわ!覚悟もしておいた方がいいですね🤣

    ちなみに、何週での出産で、1人目と比べて出産時間はどうでしたか?

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    そうですね...次の日とはならなくてもやっぱり経産婦はお産の進みが早いと聞くので😭

    38週での出産でした!お産時間は1人目と変わらなかったです。2人目は途中微弱陣痛になってしまったので少し進みが遅かったです!

    • 8月25日