
幸せな人や夫婦円満な人が羨ましい。子供のために仲良くしなきゃと奮い立たせては沈み、泣く。
幸せな人は羨ましい。
夫婦円満なひとは羨ましい。
子供のためにも仲良くしなきゃと奮い立たせては、沈み、泣き。の繰り返し。
- みほ(๑••๑)♡(8歳)

おのママ
子どもが産まれると、夫婦関係が変わるのでしょうか?
あまり、落ち込み過ぎないようにして下さいね(>_<)
何か、心が休まることでもあるといいのですが…

退会ユーザー
何かを羨ましいと思ってしまうお気持ち分かります。
でも、ないものねだりだったり・今の幸せに気づけていないだけって事も意外とあったりしますよね!
私は子どもがいる方が羨ましいって思ってしまいます。。
沈んだり・泣いたりできることも十分幸せなことだと思いますよ!
沈んだり泣いたりするからこそ悩み事にゆっくり浸れますし、その後に涙を拭いたらまた前向きになれたりしますよね。
いつでも楽しい、としてもそれって幸せなことなのでしょうか?
楽しくない日があるから楽しい日がより輝くと思いますよ(^-^)
以前どなたかのコメントにありましたが、一生の幸せの数はみんな同じだそうですよ。
でも、そう思えるかそう思えないかは人それぞれですよね(^-^)
-
みほ(๑••๑)♡
ありがとうございます。
なんだか、、、前向きになれた気がします。- 12月9日

まし
家族に振り回されてませんか?
家族のために、あれしなきゃ、これしなきゃって。
みほさんはきっと頑張りすぎてるんだと思いますよ(^^)
目を閉じて深呼吸してみてください。
自分の心を感じてみて下さい。
自分の幸せのためにだけ行動してみて下さい。
仲良くしたくないなら、しない。
今はそれでもいいと思います。
そこから見えてくるものもあると思いますよ(^^)
子どもの為に、ママは幸せでいなきゃいけません☻♡
-
みほ(๑••๑)♡
ありがとうございます。
もう他の方にしたので、できないですが、グッドアンサーにしたいくらいです。笑
そんなこと言っていただけて本当に心が楽になります。- 12月9日
コメント