※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さいあ
妊娠・出産

妊娠6週目でつわりかどうか不安。症状は吐き気や頭痛で、食欲はあるが胃が不快。診断書必要で病院に電話したが食事ができるなら診断書不要。同じ状況の人いるか心配。午後に診察予約。

質問です!
妊娠6週目です火曜日から嘔吐3回ほど胃のムカムカ感えずき頭痛で会社休んでいます。
ご飯は食べれますが胃がムカムカしたり痛くなります。これはつわりですか?
今日で休みが4日目なので上司から診断書が必要になるっていわれたので通院してる病院に電話した所ご飯食べれるなら診断書でないといわれたのですが上記の症状はつわりでは無いのですか?
今日昼から病院で診察予約してますがわたしと同じ状況になった人いませんか?

コメント

♡

つわりだと思いますよ。
ご飯食べれていても、他の症状が辛く勤務できない事を伝えたら診断書書いてもらえました。
診断書がないとお金の面でもったいないので(><)
会社から、診断書が必要と言われたと伝えたらいいと思います🤔

  • さいあ

    さいあ

    ありがとうございます!
    ♡さんもご飯は食べれたのですね!
    私も他の症状が辛いと相談してみます!

    • 12月9日
どさんこ都民

胃のむかむかとかはつわりだと思いますよ!
ただ、頭痛は私もひどかったのですが、貧血の症状かもしれません。
鉄分を意識して毎日多くとるようにしたら頭痛はなくなりました!
胃の不調はただひたすら耐えてましたが。
私の場合は頭痛がおさまるだけでずいぶん楽になり、産休入るまでしっかり働くことができましたよー☺
診断書は診察の時に上司から必要だと言われた旨を伝えてお願いするのがいいと思います。
質問の内容とずれてしまいましたが…すみません。

  • さいあ

    さいあ

    ありがとうございます!
    今から診察なので先生と相談して診断書が必要って言ってみますね😅

    • 12月9日