![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
在宅ワークの個人事業主で、保育園の申し込み書類に勤務時間をどう書けばいいか悩んでいます。昼間働くと「子どもを預けるなら仕事しないの?」夜働くと減点される可能性があるため、他の在宅ワーカーの経験を知りたいです。
個人事業主(在宅ワーク)の方、勤務時間はどうしてますか?
来年度4月から(2歳児クラス)で保育園を申し込むつもりです!(あわよくば今年度行けたら嬉しいので11月入所から申し込むつもりです)
開業届(2020年からスタート)を出して、個人事業主として月に6万ほど収入があります。2020年から確定申告もしています。
仕事している時間は子どもが寝ている時間に…という感じです。(そのせいで自分の睡眠時間がキチンと確保されていません)
保育園申し込みの書類を見ると勤務時間を書くようになっていますが、子どもが寝ている夜の時間だと保育園の時間外に仕事をしているとみなされ減点されるみたいです。
かといって昼間の時間を書くと「今見て仕事しているのに、何で預けるの?」となってしまいますよね?(市役所でも似たようなこと言われました…)
同じように在宅ワークで保育園の申し込みをされた方、どのように記載されましたか?
- ままり(4歳5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私の地区ではそれは内職扱いになり、内職の点数になります。
4月からの勤務時間を書くように言われています。
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
開業届は出してませんが、ずっと在宅でフリーランスしています!
就業証明書の時間は9時~18時と書いてますが、昼から仕事する時もありますし、1日休む時もあったりまさにフリーに過ごしています。
保育園は11時間認定で預けています。
-
ままり
9-18時と記入されたのですね✨
教えてくださりありがとうございます!- 8月25日
-
ママリ🔰
入園できると良いですね(*´ч ` *)
- 8月25日
-
ままり
ありがとうございます😣✨
1歳児はほぼ諦めてますが、来年4月に滑り込めたらと思います😣✨- 8月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
9時〜16時で書いています。
扶養内くらいで働きたいので。
休みの日もありますが、その時にならないと仕事量わからないので週5で書いています。
-
ままり
ありがとうございます!
参考にさせていただきます✨- 8月25日
ままり
そういう自治体もあるのですね!私の自治体は関係なかったです💦
4月から、というのは預けた場合の、ということですか?