
コメント

退会ユーザー
年収は男性ならそんなもんじゃないですかね🤔
生命保険は医療だけですかね?
最低で5万、頑張って10万残せるかなぁって感じですかね🤔

はじめてのママリ🔰
10万は回せてるかな?と思います
上手な人だと15万~ですかね✨
1馬力で900万以上は多い方だと思いますよ✨
-
htcy
15万!
どーしたらそんなに節約上手になるんですかね。。。- 8月25日

ママリ
朝から晩まで働いているなら、そんなものですかね。
9時17時ホワイトで950だとかなり良いと思います😊
固定費だけでは判断できないですが、子供1人なら毎月10万ぐらいはできると思います。
-
htcy
9-17で時々残業がある程度です。
子供1人ならそのくらいは回せないとダメですね。。- 8月25日

はじめてのママリ🔰
大卒、大手なら普通だと思います👍
ほかに住宅手当や、みえない福利厚生があれば多いな〜✨というイメージです🙆♀️
毎月15万くらいは最低でも貯蓄などに回さないと年収的にのちのち厳しいな〜という印象です💡
-
htcy
年収の中に、家賃補助、子ども手当が入ってます!
15万ですか…これはなかなかですね。。- 8月25日

退会ユーザー
ご主人ですか?
私の夫も30代後半、役職ありなしどちらでも年収900万台でした☺️
多いかは正直仕事によりますね💦
最低10万、15〜20万出来てたらすごいです!!!
-
htcy
はい、主人です。
わたしはパートで年収100万くらいです。
最低10万…頑張ります。- 8月25日

ぴのすけ
学歴、勤務地、職種など全く考慮せず、一般的にどうかという意味で言えば30代後半男性の平均年収は518万ですから、もちろん年収は高い方です。普通よりよっぽど高いですよ😂
車ローンもなし、お子さんも幼児1人なら最低でも月10万+ボーナスは貯蓄に回したいですね🤔
-
htcy
平均は518万なんですね!
そしたから頑張ってくれてますね!!
ボーナスをついつい使ってしまってるので注意ですね…- 8月25日

退会ユーザー
30代後半の役職ナシ会社員で900万はかなり良いです!
役職ついたら跳ね上がりそうですね😊
貯金は奥さんの収入によりますが、未満児で保育園行ってるなら月10万くらい、無償化になる幼稚園保育園の年少以降は月15万くらい貯められると思います。
-
htcy
外資系なので、毎年4月に給与水準がオープンにされるのでヒヤッとします。
たしかにこれから頑張って役職ついてくれることを願うしかないですね。
やはり、無償化になると15はいりますよね。。
長年の不妊治療で貯金が減ったのでもっと頑張らないといけませんかね。。- 8月25日

3人男の子まま♡
皆さんそんなもんって言ってますが多いと思いますよ‼︎羨ましい限りです❤️
-
htcy
そーなんですね!!
不妊治療で300万以上かかりました。
3人も可愛いお子さんがいらっしゃる羨ましいです!!- 8月25日

はじめてのママリ🔰
多いと思います!うちは30歳で700万ですが、それでも多いとありがたく思っています☺️ボーナスは半額貯金として、毎月は10万くらい貯金できそうですね!
-
htcy
半額貯金すごいです!!月10万も素晴らしいですね✨
- 8月26日
htcy
こんもんなんですね!
生命保険は、積み立てで夫婦とも死亡保険はいってます。