
5ヶ月前半まで夜母乳をあげていたが、止めて1週間。母乳減るか心配。混合育児続けたい。義実家帰省前に離乳食開始予定。
体重を気にして夜起こして一回母乳をあげるのを先日(生後5ヶ月前半)まで続けてたんですが、もう大丈夫かなと止めて1週間経ちました。起こさなければ朝まで続けて寝る子です。最初はおっぱいが張って痛かったですが、3日くらいでなんともなくなりました。19:00から5:30まで、10時間ちょっと母乳を出さないことになります。バシバシ母乳減ってきますかね??できれば混合育児をもう少し続けたいですが…。ちなみに5ヶ月後半に2週間、義実家帰省の予定があるため、まだ離乳食は始めておらず、6ヶ月からスタートの予定です。
- はじめてのママリ(3歳1ヶ月)
コメント

退会ユーザー
1人目の時に1ヶ月くらいから夜寝てたら起きるまであげないってして9時間とか空くことありましたが減りはしなかったです!

はじめてのママリ🔰
減らないと思います😊子どもが飲まないならそれに合わせて母乳を作るようになるから夜はパンパンに張らなくなるけれど、朝などは普通に出ました。完母でも混合の時でも大丈夫でした。ちなみに上2人は生後1ヶ月から夜間の授乳はしていません。
退会ユーザー
混合です。