10ヶ月の男の子が便秘で困っています。食事や対策を試しても変化がなく、小児科受診を迷っています。風邪を心配しています。効果的な対処法を教えてください。
今10ヶ月の男の子なんですが、便秘で困っています。
便秘と言うか、毎食後に出るんですがころころで硬い💩ばかりです。出すときも気張っていて苦しそうなときもあります。食事は3回食で、朝昼食後と寝る前にミルクを飲んでいます。食事に根菜を増やしてみたりオリゴ糖も与えてみて1週間ほど経ちますが、あまり変化がないように思います。
やはり小児科を受診した方が良いでしょうか?
この時季ですし風邪やインフルエンザをうつされるのではないかと心配なので、受診をためらっています。
便秘に効果的なことがあれば教えてください!
- ちー(9歳)
コメント
ゆづきちママ
ヨーグルトとか、柑橘系の飲み物とかいいですよ\(^-^)/
あとは、水分を沢山とるようにするとかですかね(>_<)
はじめてのママリ🔰
小児科受診したほうがいいと思います。
私もこの時期は風邪以外では連れて行きたくないなと思って
家で出来る限りのことしてたんですが
その矢先に大泣きしながら自力でだせないほどの硬いウンチが途中まで出てきてて
私がつまんで引っ張って出したくらいです。
その後は出血もしました。
これはさすがに可哀想になって小児科に連れて行くと先生から
うんちを溜めて腸が伸びる→余計うんちを溜め込まないと出なくなる→入り口のウンチが固まる→硬いウンチで泣く→うんちは痛いものと覚えてしなくなるの悪循環になるそうです。
なのでうちのこの場合は
うんちを柔らかくする薬をもらい
うんちは痛くないものと覚えさせるために2日出なかったら浣腸してます。
まずこまめに出して腸をもとに戻し
痛くないウンチをさせることでした。
今も通院してますが少しずつ良くなってきてます。
-
ちー
そうなんですね…悪循環になっちゃうと抜け出せなくなりますね(T_T)
やはり受診したほうが良いですよね。
ありがとうございます!小児科行ってきます!- 12月9日
-
はじめてのママリ🔰
小児科に便秘で受診したいんですけど今混んでますか?などと
聞いてみたらいいと思います^^
私の行ってるところは
午前診察ギリギリの11:30分頃電話して行ってます^^
良くなりますように😌- 12月9日
-
ちー
それいいですね!午前ギリギリに行こうと思いましたが、電話して聞いてみて行こうと思います( ¨̮ )
わざわざありがとうございます😊- 12月9日
ちー
ヨーグルト毎日あげてるんですけどね…😭
柑橘系の飲み物! みかん買ってきて作ってみます💡水分ももっとあげてみます!
ありがとうございます(o^^o)