
4歳の息子が理解できず、育てにくさを感じています。息子の行動に悩み、どう接していいかわかりません。
4歳の息子のことを好きになれません。
何を考えているか分かりません。
朝から晩までうるさくて、「何だよお前、うるさいな、」など口が悪く、刀のおもちゃや手足で頭や身体を叩いてきます。注意しても「ごめんなさい」と言った直後にまた叩いてきます。
保育園に行っている間はいいのですが、家にいる時はずっとこんな感じです。
産まれた時から育てにくさを感じ、現在、町の通級教室に通っていますが…あまり変わらないような気がします。
もう少し大きくなれば…と思いながら子育てしていますが、息子の可愛さが分からず毎日苦痛です。
虐待のニュースが出る度に自分も…と言う気持ちまできています。
自分でもどのように息子と接し、育てたらよいか分かりません😢
- ひめ&そうママ(6歳, 19歳)
コメント

退会ユーザー
お疲れ様です。
我が子ももうすぐ4歳になるんですが、同じ感じです。
親が言わない言い方を、恐らく、アニメや園で知ったのかな?と思うような喋り方をしてきて、口が悪いと言いますか…。
戦いごっこしたいと毎日せがみます。
そういうのは、痛いし、園で他の子にやっても危ないからやめようと声かけしてますが、意味ない感じです。
最近、あれだけ可愛かった息子、叱らない子育てだの、育児書を読み漁って、向き合って来たのに、もう一緒にいるのが辛い。最近、態度とか酷すぎて、我が子だけど、魔物にみえるし、あれ普通なん?なんなの?って両親に全て吐き出してしまいました。
回答は、4歳児って落ち着くわけじゃなくて大変な時期なんだろうね。でした😅
ひめ&そうママ
メッセージありがとうございます😆💕✨
やはり、テレビやYouTubeの影響があるのでしょうか⁉️
今、まさに、仮面ライダーやドンブラザーズにどはまりです😅
戦いごっこの延長なんですかね⁉️本人は楽しいかもしれませんが…叩かれたり蹴られたりする方はたまったもんではありませんよね…😭
赤ちゃんの頃は別の意味で大変でしたが可愛かった。大きくなれば育児が楽になると思っていましたが…更に大変ですよね😞💦