発達検査でグレー診断を受けた子供について相談しています。自治体の発達センターで療育を勧められ、不安になっています。他の検査態度でグレー診断を受けたことについて普通なのか知りたいです。
よく、お子さんの障がい関係の質問で「発達検査では問題なかった」と書いていらっしゃる方をお見かけするのですが、うちの自治体の発達センターでは、開所5年間でそうなった人はいないそうです。
皆さん確定診断かグレーだからと療育を勧められているそうです。
Googleの口コミはとても悪く、開所間もないから症例を沢山出して実績を作るためとしか思えないという意見もあり、不安になってきました。
うちの子は、検査自体は全項目問題なく、55分間で離席や姿勢を崩すこともなく集中して取り組んでいたとありましたが、その他の検査態度(難しく自信のないものは不安そうにする、あまのじゃく)でグレーとの診断でした。
それだけでも疑いの診断を出されるのは普通なのでしょうか?
お子さんが発達検査を受けたことのある方、関係あるお仕事の方等、教えて下さい。
- sak⭐mama(5歳2ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント
はじめてのママリ
保育士してる頃、保健師さんと自動精神科の先生が来てクラスの子見てもらったことあるんですが、保健師さんはとにかく様子見にすることが多い自治体(療育の受け皿が少ないのもあります)で、その時来た先生は「少しでも気になるなら子どものためにも親の不安や負担を減らすためにも専門機関に繋ぐべき。何もなければ療育途中でやめればいいけど、やっぱり周りについていけないってなって何年も後に来ても本人も親もしんどい」って考えでめちゃくちゃ対立してました😓その先生みたいな考え方のところなのかもしれないですね。
Googleの書き込みは何とも言えませんが、療育を勧められること自体受容できない段階の方や、職員との合う合わないもあると思うのでなんとも言えませんが…。
納得できる理由や根拠を説明して専門機関に繋いでくれるならわたしは「大丈夫」って言われるより信頼できますが、こういう理由で、というのがないとやはり親からしたら不信感ありますよね…。
Thainyan
うちの子の場合k式の発達検査では問題なかったです。
でもあの検査では知的面をみる検査なので、数値的に問題がなくても知的ではないと分かるだけで数値的によっぽど凸凹してないと年齢的に確定には至らないみたいでグレーになるようでした。
うちの子の場合、3歳になった月に保育士さんから発達面での気になる点のお話しがありました。
保育士さんとの事ですのでお分かりになると思いますが、発達の話を受け入れられず揉めたり信頼関係が崩れてしまう可能性もある中、子供の為を思って話してくれたのだと感じてその日に園医を受診して専門医を紹介してもらいました。
ASD傾向ありとの事ですぐに療育見学して療育開始、その後発達検査を受けて今のところ問題なしとの事でした。
療育受けるのには受給者証があればいいので、専門医にお手紙を書いていただきました。
療育で作業療法士の方とのやりとりが楽しい様で週1、3時間楽しく通っています😊
保育園以外に居場所があると親も子供も安心出来るので、私は良かったと思っています。
-
sak⭐mama
詳しい状況をお話いただき、ありがとうございます😊
そうですね、内容的に知的面を見る感じですもんね。
うちはもうすぐ5歳の息子なので、確定が出る子もいるかなと思います。
担当医師が私は苦手なタイプで(無表情で早口、言葉にトゲを感じる)、息子の名前を終始間違えていたのと、私がこういうところで困ることがあると話すと「でしょうね」とわかったように、冷たくスパッと言い放たれ…
息子は運動神経がいい方で運動面に問題はないはずなのに「運動が苦手かも」と言われて。
そういうところから、不信感が出てしまったのはあります💦
私自身、育てていて少しずつあれ?と思うこともあるし、検査での指摘は普段の息子通りで私も思っていたことばかりだったので、誤診とは思いませんが、この先生に任せていいものか…と引っ掛かっています。
療育をして下さるのは作業療法士さんですし、他の保育士さんや看護師さんは優しく寄り添って下さる方が多いので、気にしなくてもいいのか…
とりあえずは心理士さんとの面談をしてからなので、そこで色々気持ちをスッキリさせて療育に向かえたらなと思います😌
長々とすみません💦
ちなみに、療育を受けるために形だけでもハッキリと診断をつけなきゃいけなかったと思うのですが、あの受給者証は一生ついて回るものではないですか?
もちろん、確定されればまた別ですが。。- 8月25日
-
Thainyan
うちの子の場合は民間の療育に通っているのですが、診断はついてなくても通えます。
発達専門医に○○の傾向があるので療育を勧めます、みたいな手紙一枚もらっただけでした。
受給者証は一年更新なので必要なくなれば更新しない事になると思います。特に持ち歩く事もないです。
福祉のサービスを利用する時に週1療育でも8万位かかる様なのですが、世帯年収とお住まいの地域によるとは思うのですが1割負担になり負担上限もあります。
うちの市は0歳から全員保育園無償化になっている為、うちの子の療育先は製作代とお菓子代で月5回千円で通えます!
最初はまさかうちの子が!!とか思ったのですが、療育は通って損はないと思います。
3歳5か月頃に個別と小集団療育をスタートしたのですが、鉛筆練習や迷路遊び、ゲームや粘土、水遊び、かるた、同世代のお友達との関わり等、その子にあった内容を考えてくれています。
ただ文章を読む限りその医師は私も苦手です。患者に寄り添うではないですが、不安に思っているご両親の気持ちを考えた言葉選びや対応は必要ですよね💦
発達検査は一年ごとに受けれる様ですが、もし必要なら次回は他で受けられても良いかもしれないですね!
運動神経良いんですね😄
羨ましい🌟
うちの子よく転けます💦
体操系やプール療育されてるところもありますし、息子さんが楽しく通える場所が見つかると良いですね🌟- 8月25日
-
sak⭐mama
うちは市のセンターなのですが、診断がないと保険が下りないため、"疑い"では療育ができないです💦
グレーでもとりあえず障害名を付けて療育手帳を発行しないと通えません😞
0歳から保育料無償はなかなかないと思うので、Thainyanさんの自治体が珍しい方だと思います!
羨ましいです✨
Thainyanさんも苦手と言って下さり、私の人を見る目が厳しいわけではないかなと少しホッとしました💦
職種は違えど、同じ子どもと関わる職業。
デリケートな仕事なら尚更、親身になってくれる方にお任せしたいのが本音です。
勇気を出して医師の変更をお願いしましたが、できるか微妙です。
よく転びますか?とかも質問されました!
全部いいえと答えたんですが、なぜ運動が苦手と言うのか謎です😅
沢山子どもたちを見てきましたが、足は速い方だし旦那のランニングに付いていく程体力もあるし、野球やサッカーもやっている、体操の習い事をしていると伝えたのに。
発達検査と集団検査をして下さった方々は感じがよかったし納得いくことばかりだったので、問題は先生です😅
勧められたのは作業療法でした!
体を動かしながら使い方を学ぶそうで。
使い方は確かに大事ですし動きは確かに大きいので、変に考えず通ってみてもいいかもですね😊🍀- 8月25日
sak⭐mama
ありがとうございます😊
確かにその先生のご意見を聞くと納得です!
口コミが悪いのは知った上で受けたので、私もrimさんと同意見で色々な親、合う合わないがあると思って気にしないようにして受けはしました。
実は私も保育士でして、心配な面もあり、自分の持ってる知識であれこれしてみたけど、他の専門知識を持った方(心理士さん)にアドバイスをもらいたいということから始まりました。
でも、実際に一般的にアドバイスする内容は全てもうやっていることで。
それなら、その子に合った対応を考えるためにも発達検査をとのことでここまで来たんです。
やはり我が子が疑いと言われるとショックでした。
でも、確定診断ではないので、グレーでも行く行くは問題ないこともあるなら、この先就学もあるし、本人のためにも療育を受けてもいいのかなと思えてきました😊
何だか、療育を受けるためには"疑い"ではダメで名前を確定させて療育手帳を作るというのに抵抗があるのも事実です。
まだわからない、むしろ私から見ると白に近いグレーなのに、黒にしてしまうということが何だか😅
手帳を作るだけのためで、一生つきまとうものではないならまだいいんですが。