※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きこりん
お金・保険

出産時の医療処置について保険請求が可能で、入金額について知りたいです。具体的な金額を教えていただける方いますか?

出産時に促進剤・吸引分娩・輸血を行った方いらっしゃいますか?
医療保険に加入している保険会社に連絡したところ保険請求適用と確認が取れたのですがだいたいどのくらい入金されるものでしょうか?加入している保険会社や契約内容に誤差はあるとは思いますが、上記の内容で申請された方がおりましたら入金額を教えていただきたいです!

コメント

しー

契約内容と病院の保険適用の部分次第だと思いますが、ご参考までに。

上の子が吸引分娩&血栓疑いのため、
吸引分娩が手術扱い
入院中全日点滴したので、6日間の入院は全日保険適用

手術給付金 10万
入院一時金 10万
入院日額(女性特約)2万×6の12万
計32万円でした。

下の子は、弛緩出血による出血多量で輸血
圧迫して止血した事で手術扱い&輸血をしたので治療扱いで全日保険適用
手術給付金 10万
入院一時金 10万
入院日額(女性特約)2万×6日の12万
計32万円でした。

吸引分娩が手術扱いか、輸血が治療として認められて入院は保険適用かでだいぶ変わると思います。

  • きこりん

    きこりん

    詳しくありがとうございます😊
    手術給付金がしーさんと同じ金額なのでとても参考になりました‼️

    • 8月24日