![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
看護師のワーママが幼稚園一本で働く方の業務形態や時間について相談。子供が3歳で幼稚園に入れる年齢なので、転職や延長保育を検討中。アドバイスをお願いします。
ワーママ、とくに看護師の方にお伺いしたいです。
幼稚園一本で行かれてる方いますか?
業務形態や業務時間など参考にさせていただきたいです。
育休明けて病棟に時短で復帰しましたが物凄く忙しい所で正直もうやめたいです😇
しかし、併設の保育所を使ってることもありなかなか踏ん切りがつかず…。
3歳まで時短で働けるので、時短明けたと同時に転職しようか悩んでいます。
3歳だとちょうど幼稚園にいける年齢なので、幼稚園のみにして延長保育を使おうかな?とか考えていますが、甘いですかね?笑
どなたかアドバイスお願いします🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月)
コメント
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
わたし自身ではないのですがいまの職場にいる先輩ママさんが言ってたのは
10:00〜15:00のデイサービスのパート
開始時間不明〜13:00のクリニックのパート
経験ある方がいます!
それぞれ別の方です。
デイの方は家から15分くらいのところ、
クリニックの方は家から5分くらいところ。
デイサービスは扶養内
クリニックは扶養から外れていたそうです。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
夜勤もありで働いてますが子供幼稚園にいってますよー!
預かり保育19時までなので、朝バスに乗せて預かり保育使って働いています🙆♀️
8:30-17:00で急性期病院の病棟で働いてますよー!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
夜勤の時はお子さんどうしていますか?パパが1日見るって感じでしょうか👀?- 8月24日
-
退会ユーザー
旦那の休みに合わせて夜勤してます!ちなみに旦那も看護師です!
うちは夜勤中パパが見てますが、旦那の託児所は24時間していて夜勤は預けられてるお子さんもいますよ☺️- 8月24日
![のぞみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のぞみん
クリニックの正社員時短です
勤務は8:30〜18:00です
娘は幼稚園の早朝延長フルで利用してます
7:45〜18:30までの預かりです
ただ早朝延長利用の場合には親が送迎なので園バスは使えません😅
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
親の送迎もなかなか大変ですよね…🤔- 8月24日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
やはり、パートになりますよね。参考にさせていただきます🙇♀️