
賃貸の部屋にチャタテムシが多く、ダニよけスプレーでは効果が薄いと感じています。赤ちゃんとモモンガがいるため、バルサンは避けたいです。薬局で見つけた虫除けスプレーの効果について教えてください。
賃貸で2年前に引っ越してきたのですが、布団で寝ている畳の部屋とマットをひいているこども部屋にチャタテムシが結構いることに気づき、ダニよけスプレーをしてもどんどんでてくるときはやはりバルサンですかね…
赤ちゃんとモモンガがいるのでなるべくさけたいのです。薬局で嫌な虫ムエンダーが、事前準備もこどもいても大丈夫で、チャタテムシにも聞くと書いてあったの使ってみようかと思うのですが、使ったことのある方、効き目があったのか教えていただきたいです!
- まるえ(3歳1ヶ月, 6歳)
コメント

Y.Y
バルサンは建物全部の部屋で一気にしないと意味が無いみたいですよ😅

退会ユーザー
同じく今戦ってます😰
バルサンは生きてるのには効果があるみたいですが卵には一切効かないみたいです、なので一度やったら再度10〜2週間後にまたやるみたいです。
-
まるえ
何回もやらないといけないのは大変ですね〜😱
他の賃貸住んでた時は本とかにいるなー程度で気にしたことなかったのに、今回はやたら目につくので少しノイローゼになりそうです😭- 8月26日
-
退会ユーザー
たぶん、そうなるとあちこちにいますよ😢💦湿度が高くないですか?
うちはキッチン棚と収納棚/トイレ/リビングにある絵本棚/寝室の押し入れにいましさ😰リビングにしかエアコンないためドアは基本全開にして湿度は頑張っても65〜70と高いです🤦🏻♀️
キッチン棚は側面がカビていました。
トイレ以外は全て旦那と全部物を出してアルコールで綺麗に拭き,除湿剤や防虫シートをやりました💦押し入れに関してはここまで綺麗にしても1〜2匹います😰
トイレはもう嫌だったんで、ハウスクリーニング呼びました🤦🏻♀️- 8月26日
-
まるえ
あちこちにいます😭
とりあえず何故か押し入れは少ない?いない?ので、キッチン全部だしてふいたところなので、またマット全部ひっくり返す予定です😓
ちなみにバルサンたかずにですか?
ハウスクリーニングはどのくらいしました?
もうほんと嫌ですね😭- 8月26日
-
退会ユーザー
辛いですよね😭私も先程10日くらい前にやったばかりの絵本棚に10匹くらいいて叫んじゃいました…一から全てやり直ししました😰
押し入れ少ないの助かりますね😣押し入れ、除湿剤いいですよ!
私はバルサン今のところしてませんが悩んでます😢布団とかあるしどうやったらいいか分からずで…おもちゃもあるしなぁとか💦💦
ハウスクリーニング、トイレだけですが8000円でした!壁やタンクまで隅々やってもらいました‼︎- 8月26日
-
退会ユーザー
部屋は11000〜15000円と言われました🫠💔
外って…外ですか?他の部屋でしょうか😢- 8月27日
-
まるえ
やっぱり高いですね〜😱
うち一階で、庭?みたいな広い所あるので、そこに天日干しもかねて避難ですね😏- 8月27日
-
退会ユーザー
先程ホームセンター行ったら、これオススメされました!今年は被害に遭われた方多いみたいです😭
我が家も庭がありますが、干す竿がないです🤣- 8月27日
-
まるえ
そうなんですね!近所のドラッグストアになかったので、次はこれにします!
日曜バルサンして、押し入れひっくり返したら案外いました😰
キッチンの下先に掃除して閉めてたら、地味に生き延びて逃げてるやつがチラホラいて、また掃除してます😭
効果があるのかないのか…- 8月29日
-
退会ユーザー
燻煙剤はいくらか分からないんですがスプレータイプ2500円くらいします😱💦
いますよね、ビックリするくらいに…😰掃除機使ってないですかね?使うと生きたまま座れる=掃除機内で繁殖もなくはないらしいので気をつけてください😣💦ダニ避けシートも無意味です‼︎我が家は出ました😢
うちは娘のタンスに100匹以上いました…
(4つ引き出し全て出して、その裏板にびっしり😰破棄したかったんですが他を買う余裕が今はなく…)
これを今回買いました、チャタテムシ対応しています。そしてタンスや押し入れ類いけます!ぜひ探してみてください😣😣- 8月29日
-
まるえ
うちも何ヵ所かに集団で息絶えてたのがありました😱使ってないものは断捨離しました!
うちも捨てれないやつは水洗いしました😭
これを機会にマメに掃除をしないとと…
色々教えていただいてありがとうございます!
お互い頑張りましょう😹- 8月30日
-
まままる
いきなりすみません🙇♀️
部屋にチャタテムシ大量発生していてノイローゼになっている者です、、
みなさんその後どうなっているかお話聞かせて頂きたいです。
本当に辛くて、アドバイスなど頂けると嬉しいです😢- 9月20日
-
退会ユーザー
コメントありがとうございます*
どういうところに発生していますか?
我が家は、押し入れ(すのこ)娘の服タンス(木製)(共に和室の寝室)
トイレ(サニタリーボックス)
リビングの収納棚、絵本棚
キッチンの食器棚に発生しました!
今はもうだいぶ見ませんよ😊- 9月20日
-
まままる
返信ありがとうございます!
1匹2匹はどこというよりそのへん歩いてますが、大量発生しているのは、娘の本棚(本にも何匹もいました😢)、おもちゃを入れているカラーボックス、木製のおもちゃのキッチン、空気清浄機のフィルター(うじゃうじゃいました💦)
あとまだ見ていませんがクローゼット、書類を保管している木製の棚がありますが怖くて手付かずです💦
カーペットやカーテンコロコロしても何匹かは毎日着くので、家中にいる気がします(^_^;)
ムエンダーやっても減りませんでした。
引越しがあるのですが、これだけ家具を掃除しても次の日には同じところに集まってて、引越し先に確実に連れて行ってしまうので怖くてノイローゼ気味です😢
どうやって見なくなりましたか?💦- 9月20日
-
まるえ
ほんとノイローゼになりますよね(o^冖^o)😱
うちも一ヶ所掃除してもでてもきりがなかったので、子ども部屋のクッションマット?全部はずして、リビングのマットも買い替えル予定だったのではずして、最終バルサンやって、押し入れも全部だして拭き掃除、おもちゃも食器棚も全部拭きました😫
んで、除湿剤全部の押し入れにいれました!
バルサンしても畳コロコロしたらつくので、コロコロをひたすら1日何回もして、1週間たたないくらいで、見なくなりました!
なんとか今見なくなってよかったです🥹
薬局の人にムエンダー効かないとお客さんに言われるということだったので、うちはバルサンやりましたが、引っ越し予定ならそれこそ一回バルサンおすすめします!- 9月20日
-
退会ユーザー
本棚はいやすいですね、本にも😰
空気清浄機にまで…😣
多分ですが、クローゼット/書類保管にはいると思われます。
我が家は、上に貼った衣類専用のスプレーをやりました。本来、棚類は書いてないんで自己責任になりますが…😖
引越しする際は基本、家具は買い替えた方が無難とも聞きますが、実は今、新築物件にも多数出てて困っている方がいるとハウスクリーニングに来てくれた方が教えてくれました。なんでかというと、段ボールがチャタテムシの住処になりやすいからと😢
我が家は、食器棚と本棚は全て中身を出してパストリーゼという消毒ので何回も綺麗に拭きました!絵本も拭いて大丈夫です!
そして、食器棚には除菌防虫シート敷いて。食器棚と絵本棚付近には大きめの除湿剤を置いてあります!パストリーゼと除湿剤は、カインズで買いました*
押し入れは全てコロコロでまず綺麗にしてパストリーゼで何回も拭いて完全に乾いた後にスノコ(新しく書い直したもの)を入れてあります。
押し入れはタンスは、スプレー可能で服や布団があっても使えます‼︎- 9月20日
-
まままる
うちも子供部屋ジョイントマット引いてます💦 めくるの恐ろしくて(´;ω;`)
ちなみに、バルサンするとき衣類と絵本とおもちゃってどうされましたか?💦
おもちゃや衣類にもいるので、本当はバルサンやりたいのですが使用方法見ると袋に入れてくださいとの記載があって😢
引き出しの中の雑貨類とかは全てだして、バルサンした方がいいですよね💦
ちなみにバルサン卵には効かないから2回やるといいと聞くのですが、準備が面倒くさくて、、
1回で効果ありましたか?😞
質問ばかりですみません、、
こんなに毎日で続けられると、本当に精神的にしんどくて、周りにチャタテムシの被害に遭われた方もいなくて😢
ありがとうございます🙇♀️- 9月20日
-
まままる
クローゼットと書類保管棚に手をつける勇気がなかったのですが…
次の休みにやってみます😢😢
恐ろしい、、( ̄▽ ̄;)
同じようなスプレータイプのムエンダー使ったのですが全然効果なくて、そちらのスプレーは効果ありましたか?🥺
家具を全て買い換えるお金もなく、、でも掃除しても掃除してもでてくるので本当に気が滅入ります(➰〰➰)
ちなみに、来月引越し予定で、引っ越し屋さんから既に頂いているダンボールを部屋に置いているのですが既にチャタテムシいそうです…引っ越しても1匹も付いてこないなんてことは無理そうなので、増やさないように努力します😢😢
周りに被害に遭われた方がまったくいないのですが、チャタテムシに悩まれてる方いるのですね💦
子どものものはバルサンだめみたいなので、アルコールで拭こうと思ったのですがパストリーゼは効果ありますか?😫
ちなみにバルサンされずにそこまで減らすことが出来たのでしょうか?
素晴らしい、、😢
お子さんの洋服タンスなどはその後使用していますか?👚- 9月20日
-
退会ユーザー
部屋の湿度はどうですか?湿度65以下ならうちは減りました!(アパート1階海近く、常に70%近くありました🤦🏻♀️)
書類などで見つけた時もなるべくコロコロの紙を破ったのでやっつけるといいですよ😣
ムエンダー今見てきましたが…チャタテムシに対応していましたか?対応していなければ多分ですが効果0かと…あと効果ほんとはあったかもだけど卵が既にあり孵化を繰り返しているパターンも考えられます😰
我が家が使ったスプレーは今のところ効果感じてます、娘の服タンスや押し入れ絵本棚や食器棚は1ヶ月ちょっと経ちましたが見てません😊来週裏側チェックするんで、もしかしたら…ですが[。>_<。]
少しでも涼しくて湿度がない部屋に置くといいですよ!
チャタテムシ、意外にも知られてないし被害に遭わないと理解がないですしね🫠
効果かは分からないですが除菌にはなりますね!寄せ付けなかったりするとありました!
我が家は一切バルサンしてません、賃貸なので外に一時的に出すとかも不可能なので…😢💦
娘の服タンスは今そのまま使ってます。4ヶ所引き出しがあるもの(ちなみにニトリ製品。ニトリ製品の木製製品はチャタテムシ率高いそうです、検索するとわんさか出てきます💦)
全て引き出し出して、服類は全てコインランドリーで洗濯乾燥しました。
引き出しから何から全てコロコロしたら100匹はいました😱何回も何回もコロコロして、いなくなったのを確認してから全てアルコール拭き→乾かし→再度拭く→乾かして、服を戻し除湿剤を入れて、スプレーしました!(4ヶ所全て)そして、効果あるか分からないですが棚の後ろと横にスプレーしました!- 9月20日
-
まままる
ご丁寧にありがとうございます🙇♀️
おすすめして頂いたピレパラアースのスプレー買ってみました!
これは、普段着る服の引き出しにも可能ですか?🥺
食器棚にもピレパラアース使われたということですか?🥺
質問ばかりですみません💦
裏側チェック無事に居ないことを祈ります、、!
100匹、、わかります
わたしも大量発生してるのでそのくらい普通におります😢😢- 9月25日
-
退会ユーザー
引き出し可能です!服も大丈夫と書いてあるかと😁👍
私は食器棚悩みましたが、お皿を全て出して(念のため)中にはやらず、外側だけやりました!自己責任です😭😭😭
悲しいですよね🙃- 9月27日

まるえ
ほんと叫びますよね…😱
トイレだけで8000か…んじゃ、全部の部屋やとえらい高いことになりそうですね…😱
私も畳のとこ布団とか全部外に出してスプレータイプ拭きかけてコロコロしてマシにはなってきたけど、何日かコロコロしてるけど、何匹かはついてるし、ほかもいるならもうバルサンに頼ってみることにしました😭
事前準備が大変なので、明日旦那に手伝ってもらいます😭
押し入れ除湿剤ですね!バルサンしたら即いれます!

はじめてのママリ🔰
少し前の質問ですが、、数年前梅雨の時期に夫婦で1ヶ月家を開けた時に大量発生しました😇
チャムという愛称で呼んでましたが😂それはもうクローゼットの洋服にもついている程だったので洋服はほぼ全てクリーニングに出し、家具もいくつか捨て、妊婦の中毎日床に這いつくばって見つけては殺しを繰り返し、、
お金も労力もかなり費やしてまさにノイローゼ気味でした😓
結論から言うと11月〜12月頃の乾燥する(寒い)時期にパタリと1匹もいなくなりました😅
今は転勤してその家には住んでいないのですが、あれ以降は毎年夏場は除湿したり窓を開けたり極力湿度が上がらないように気をつけています!
そのお陰かその時以降見かけることは無くなりました!
とは言え冬まで待つのも精神的に悪いと思うので、バルサンなど効くと良いですね😭
応援しています🥲
まるえ
そうなんですね…😱さすがにそれは無理なので、とりあえずうちだけやってみます😓