※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

小児科でのお子さんの発達に関する相談で、おすわりの進捗について不安がありました。先生の対応に戸惑いを感じ、健診後のフォローや発達相談の適切なタイミングについて疑問が生じました。

小児科の診察時、発達のことで相談したら…

新米ママです。長文になります。
小児科での対応について教えてください。

先月かかりつけのクリニックで6、7ヶ月健診を受けました。
おすわりのチェックでは、「手が後ろにつけるようになると良いですね。2週間もすればまた進歩してますよ」と言われ、母子手帳には「おすわりはもう少し」と書いてありました。

それまでおすわりについては練習しない方が良いと思っていたので、床でおすわりの姿勢はほとんどさせていませんでした。

健診の時に練習した方が良いか先生に質問したところ、「お母さんと同じ向きで太ももの上に乗せてあげてたら良いですよ」と言われました。
その他にも気になる点をいくつか質問したところ、「いつもの診察の時にも質問して良いですよ」と言われました。

それから約1ヶ月経ち、もうすぐ8ヶ月になる時期になりました。床でおすわりの姿勢をとらせると、手を前についていますがグラグラで、支えないと転がる状態でした。手は後ろにつけないし、さほど進歩していないように思いました。

心配だったのでいつもの診察の際、最後に「またおすわりの様子を見てもらえますか?」とお願いしました。
するといつも敬語で笑顔の先生が一変、「なんで?」と言いました。
予想外の反応に何も言えないでいると、「7ヶ月でおすわりてきないのは普通だよ!普通!なんでそんなこと聞くの?」と強い口調で言われました。

看護師さんがおすわりの姿勢をとらせ、前に手をついてグラグラしながらも数秒保って座っているのを見ると、「お座りできてるよ!前に手ついて座ってるんだから!」と言いました。

おすわりの判断基準について調べてみても書いてあることがバラバラで分からないので、先生に見てもらいたかったのですが、手を前について数秒保つだけで、おすわりできると判断されるのでしょうか?

小児科で健診後のフォローはお願いしてはいけないのか?
診察の時に発達の相談するのは非常識なのか?
分からないことだらけです。

私も心配しすぎだったのかもしれません。
先生からすると、忙しい時にそんなどうでも良いこと聞くなって気持ちだと思うんですが、それにしても言い方が…。

コメント

はじめてのママリ🔰

先生忙しかったのかな...イライラしてたのかな?💦
強い口調で言われると、次聞きにくいですし、傷付きますよね😭
私の息子もお座り遅めでした!
7ヶ月健診の時に手を前に着いてぐらぐらしながら数秒は耐えてました!その時に先生から、キープできてるからお座りできているね!って言われました😊先生によるかもですが、うちの先生はOKでしたね✨しっかり支えなしで座れるようになったのは10ヶ月くらいでしたよ💦
しっかり座れてるけど、突然後ろに倒れたりするので、クッション必須でした😂
一歳になる前にずり這いをし始め、今はハイハイの姿勢を試しているところです!
発達の面で心配だと思いますが、ゆっくりな子はとてもゆっくりかもです😂
心配なことはどんどん先生に聞きます‼︎
次にまた聞いた時に冷たい態度とるようだと、違う病院でもいいんじゃないかな?と思ってしまいます!(他にも近くにあるなら)
長く通うことになると思うので、優しい先生がいいですよね🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    そうなんです、傷ついて立ち直れなくて。
    いつもより患者さんが多くて先生もピリピリしてる感じはしたんですが、心配だったので聞いてしまいました。

    おすわりは手を前について数秒キープでもOKだったんですね。
    面倒で適当なこと言ってるようなら二度と行かないと思っていましたが、他の先生もOKなら大丈夫そうですね。

    今のかかりつけは乳児湿疹で通っていて、普段は優しいし処方が合っているので出来れば同じ病院が良いのですが、次同じ態度があればかかりつけを変えようかなと思います。

    息子さんはこれからハイハイしそうなんですね。
    楽しみですね😃

    うちの子もずりばいまだしなくてゆっくりペースかもしれません。
    あまり心配しすぎず見守っていけたらと思います。

    • 8月24日
ちき

同じ先生ですか?
あまりの変わりようにビックリです😨

私も予防接種のときに聞いてましたし、先生も「何か気になることある?」と聞いてくれてました☺
首すわりとか、🐘さんの様子とか診てくれましたよ😊
そういう優しい先生もいるので私なら他の小児科に変えます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    そうです、同じ先生なんです。
    本当にびっくりして固まりました。

    ちきさんのかかりつけの先生のような方が近くにいてくれたら…!
    私の理想です。

    他の小児科にも行ったことがありますが、そんな雰囲気ではなかったです💦

    • 8月24日
はじめてのママリ🔰

もう発達とかは先生によりますよ😭
だけど、どんな態度を取られても母は強し!!どんどん聞いてください☺️
もちろん今から小児科変えても良いんですよ💦
私は2、3カ所をかかりつけにしてて、ひとつはしっかり診てくれる小児科。もう一つは予防接種用。もう一つは人気のない小児科です(笑)人気のない小児科は鼻水だけ出てるとか軽い症状の時に薬を貰ってます😅
ただ、赤ちゃんの発達は個人差が大きいので、一歳で歩く子もいれば一歳ではじめてお座りが完璧な子も居ます。
発達はあくまで目安なので、一か月で大きく変わる事は少ないかもしれません。ただ、少しずつは確実に成長しているはずなので、少し待ってあげる事も大切かもしれないです😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    出産してからこの子のためにも強くならないと、と思うことが多々あります。
    負けたらダメですね。

    小児科の使い分けが素晴らしいですね✨
    私も初めて行った小児科は処方が合わなかったので予防接種用になってます😅

    発達についてはお盆に義実家に帰省した時に、もうおすわり出来る頃でしょ?まだハイハイしないの?もうつかまり立ちすると思ってた、縦抱きで頭がグラグラするね、と散々言われ、心配が増してしまったのもあります😭

    周りの声に惑わされず、いつかできるはずと温かく待ってあげたいです。

    • 8月24日
はじめてのママリ🔰

前振りがなかったからなんで?と思ったのかもしれないですね。

前回健診の時にこうで、今もできない気がするんですがまだ心配しなくていいですかね?診てもらった方がいいですか??とか…?

あらかじめそれも診てもらいたいことを受付で言っておくとかすればよかったかもしれないですね。

おすわりは数秒できればOKでしたよ😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    確かにですね!言われてみて気がつきました。

    前ふり大事ですね。それがあれば違った反応になっていた気がします。

    振り返ってみると、あれ、前に話したこと覚えてないんだろうな…とか、予想外の発言に対して焦る様子があったので、前ふりがあると良さそうです。

    • 8月24日
のり

言い方がきつかったんですね😅
色々不安になりますよね。
お座りはできるようになるから大丈夫ですよ!うちは9ヶ月でやっと安定しました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    そうです、言い方がきつくて不安も拭えずダブルパンチでした😅

    おすわりは安定するまでゆっくり見てあげてよさそうですね。

    • 8月25日
りる

たまたま虫の居所が悪かったのかもしれません💦
人間誰しもそういう時ありますよね…
もちろん私もそんな風に言われたら傷つくしめっちゃイラッとするので、その先生を庇うつもりは毛頭ないですが😅笑

おすわりは腰が据われば勝手にするようになるので練習する必要はないのかな〜と個人的には思います
8ヶ月ならすわってなくても全く問題ないと思いますので気長に見守ってあげてください✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    共感していただいて楽になりました。
    虫の居所が悪かったのでしょうが、当たられた方はイラッとしますよね。

    8ヶ月ならまだまだ大丈夫ですよね。
    そう言っていただけて安心しました☺️

    • 8月25日
  • りる

    りる

    私が通ってる小児科の先生もたまに嫌な言い方することがあって、なんだコイツ💢と思うことあります😅
    でもやっぱり普段は親切丁寧な先生なので、なるべく気にしないよーーに努めてます💦

    • 8月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    何だコイツってなりますよね😭
    同じく、普段は丁寧で優しい先生だったんです…
    そういう人なんだって、気にしないことも大事ですね!

    • 8月26日
deleted user

私なら違う小児科をかかりつけにします笑
気分で態度変えられるのも困るので💦

たまにいますね、え、急に不機嫌になった!みたいな医者笑

医者からすれば何百人見てきてるからこの子は発達遅れがみられるから経過観察が必要だとか、大きな病院へ行ったほうがいいとかわかりますがこっちは素人なんで何もわからないから質問してるんですよね😅大丈夫って言ったのにまた?大袈裟なんだよとか思ってそういう態度なのか知りませんが豹変される医者は困りますね、次から行きません、変えます😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    急に不機嫌になる先生は他にもいるんですね😅

    そうなんです、自分で色々調べてはいますが素人なので、何百人も見てきた先生に教えてもらいたくて聞いてるんです!

    先生の気分に振り回されるのも疲れるのでかかりつけを変えたいです。

    • 8月25日
プテラノドン

なにもおかしなことは聞いてないと思います
初めてのこと心配になる疑問に思うことありますよ😭

先生忙しかったのか嫌なこととかイライラしてたのかな?と思いましたが
それでも
不安に思って聞いてそう返されると戸惑いますよね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    初めてのことなので、心配になることもありますよね。
    私だけじゃなくて良かったです。

    忙しくてピリピリしてるのは感じていました。
    機嫌が良いときには聞けるけど悪いときには諦める、となるとこちらが困りますね。
    今回は不安が増しただけでした😭

    • 8月25日
deleted user

病院かえるのもアリだと思いますよ!

うちの子もお座り遅めでしたので、少し心配で質問もしたことがあります。
そこでお座りの判定ってすごい人によるよなと思いました🥺

その後よほどのことがない限りいつかはできるんだしと、練習もさせませんでした。もう曖昧ですが8ヶ月くらいで自分から座る姿勢になり、9〜10ヶ月ごろで背筋伸びた気がします。
それまではせいぜい手を前に置いてあげると少しキープできるくらいでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!

    遅めなことがあると心配で、色々な疑問が沸き上がりますよね。

    自分から座る姿勢になってくれるところ、見たいですね~✨
    背筋伸びるまではそこからまだかかりそうですね。

    おすわり安定しなくてもまだ大丈夫みたいなので、ゆっくり見守っていきたいです。

    • 8月25日
みっみー

小児科変えましょう😭😭
私も子ども小さい頃色々病院行ってみて、風邪症状の時にネットで予約出来て待ち時間が短い小児科と何か心配事がある時にじっくり話を聞いてくれる小児科との2つを見つけて、使い分けるようにしましたよ(*^^*)
先生も人だし忙しいのは分かりますが、、、小さい子のママさんは心配なこといっぱいなわけだし全面的に味方でいてくれる先生が良いです😖✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    そうですよね!

    今のところは湿疹の処方が合っているので薬をもらいにいくだけと割りきって、それ以外の健診や相談等は別のところにしようと思います。

    母親の気持ちを理解して味方でいてくれる先生を見つけたいです😊

    • 8月26日
莉央

ママとして、小児看護師としての目線からですが、はじめてのママリさんと先生の間で色々少し認識がズレていたのかなぁと…💡

診察のときに、質問するのは問題なかったのでしょうが、いきなりおすわりの様子を見る、というのは、先生の認識とは違ってビックリされたのかもしれないですね💦

先生の態度はよくないですし、お母さんの気持ちに寄り添えてないと思いますが、いきなりお座りの確認をすることに驚く先生の気持ちも少しわかります💦(お座りじゃなく、首座りだったり、足の可動域、眼球の動きなどだったらまた違った気がします💦)

あとは健診モード(成長発達をみる、心配事の多い新米ママとお話する、健康なお子さんをみる)と、診察モード(子供の症状をみる、ママにわかりやすく説明する、他にも症状があって診察する患者さんを抱えている)で違うのかもしれないですね💦
私も心配性の母(+人の態度に傷つきやすい)なので、先生の態度は酷いと思いますが、同じ小児の医療スタッフとしては先生って理解できる点もあります。

長くなってしまいましたが、嫌な思いをされたでしょうが、悪気なく先生の態度が悪いので、気にしなくていいと思いますよ☺️

  • 莉央

    莉央

    先生って→先生の でした💦

    • 9月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    医療者側の認識ですね、なるほど…
    健診モードと診察モードのお話が分かりやすかったです😃

    寝返りみたいにできる、できないが素人でもはっきりわかるものであれば良いのですが、おすわりの判定は首すわりの判定と同じように先生に診てもらうものと思っていました!

    その辺の感覚の違いもありそうです。

    • 9月1日