※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌾
子育て・グッズ

11ヶ月の赤ちゃんのミルク摂取について相談です。寝る前以外のミルク摂取が必要か悩んでいます。

もうすぐ生後11ヶ月になります!
離乳食はよく食べる方です
みなさんミルクの回数と量はどのくらいですか?🥺
うちは飲む時で朝、昼、寝る前の3回で量は100〜120です。
やめ時がわかりません😖
寝る前のミルク以外は娘は飲まなくても大丈夫そうではあるのですが、、、

コメント

ママリ

うちは飲ませてないですよー
欲しがる時はあげてましたが途中から欲しがる様子が無かったのであげなかったら勝手に卒業してました😅

  • 🌾

    🌾

    ほんとですか!
    うちの子もそこまでほしいー!!!となる時が無くてあげたら飲む感じなので今のが無くなったらやめようかな🥺

    • 8月24日
はじめてのママリ🔰

うちはまだ1日4回でトータル500は飲んでます😂離乳食も基準?の量は食べてるのでやめてもいいのかなーとは思いつつ、あげたら飲むのであげちゃってます😂
朝食、昼食後、15〜16時頃、寝る前にあげていますが、ご飯後のミルクはそこまで欲しがる様子もないのでやめてもいいとは思うのですが、なんだかんだ飲み切るので😂離乳食増やそうかなーと考えているところです🤔やめ時わからないですよね!笑

  • 🌾

    🌾

    そうなんですよね笑笑
    あげたらなんだかんだ飲むのであげてしまいますよね😂
    私も離乳食増やしてミルクちょっとずつ無くしていこうかなとおもいます☺️

    • 8月24日
kmama

結構な量食べてるのですが、保育園では15時のおやつにミルクあります!後夜寝る前ですね🍼

多く食べるようになってきたタイミングで朝と土日の昼間はなくしました!
お腹空いてきたらバナナやおやつやジュースで気を逸らせていつもより早めにお昼ご飯や夜ご飯をあげたりしました!
そしたら昼はそのままお昼寝、夜はミルク飲んで寝るだけ〜ってなりました☺️

  • 🌾

    🌾

    なるほど!
    土日だけなくすから始めるもありですね!🥺
    そこから私もやってみようと思います🥺
    ありがとうございます♡

    • 8月26日