
3歳の子供が寝不足で、オムツも外れずトラブルが続いています。食事や行動にも問題があり、言うことを聞かないことに悩んでいます。
3歳の子供、毎日保育園なので朝7時過ぎに起きます。
寝るのが1時過ぎです。どうしても、寝ません。
3歳なのに、まだオムツが外れず、暑いからか半分しかはかずオシッコが漏れます。夜中3時に着替えさせたりします。
もう寝不足で倒れそうです。
ご飯も食べません。チャイルドシートベルトをしなくなりました。お風呂なかなか入りません。どれも注意したら、大声でキーキ叫んで怒ってきます。こちらの言う事何一つ聞きません。
こんなものなのでしょうか?
疲れてきました。
- ポンちゃん
コメント

はじめてのママリ
夜中の1時まで寝ないのはとても大変ですね💦
毎日お疲れ様です!
保育園の先生には相談していますか?
先生はプロですから解決策やアドバイスなど沢山教えてくれると思いますよ😌
文章を見た限りですが、育て辛い子かなと思いました。
そんなに寝なくても平気なショートスリーパー、イヤイヤ期、癇癪持ちが重なったのかなとも見えますがお母さんはしんどいですよね😢

あきすけ
保育園でお昼寝し過ぎてるのかなー
テレビ付けずお部屋暗くして静かなとこで添い寝しても寝ませんか?
私の子はオムツ、幼稚園年少の夏休み明けまで取れませんでした😅4歳前ですね‥
2歳のイヤイヤ期ないなぁと思ったら3歳の時に言うこと聞かない時期あったし‥辛いですよね😂
甘えたいお年頃でもあるので、怒らずに‥は難しいのでいつもより少し平常心で接してあげてください☺️
私はよく好きなモノのシールを持ち歩いて、言うこと聞いて欲しい時ときに交渉材料として使ってました。効かない時もありましたが😂
-
ポンちゃん
ありがとうございます!
部屋を暗くする、テレビ消すをすると癇癪起こします。テレビなくても遊び続けて困っています…
オムツ心配でしたが、ご意見聞いて少しホッとしました!- 8月24日

すずき
しんどいですよね💦
ご飯は食べなければok(お腹すけば食べます)。
チャイルドシート、座ったらグミあげる!と楽してました。
お風呂も同様に果物ゼリーとか、アイスとかで釣ってます。お風呂でアイス食べよ!など。
お風呂のアイスは日常になってしまいましたが、めちゃくちゃ身体に悪いわけでもないので、自分が楽できるならいいと割り切ってます。
小さめの、果汁アイスです。
オムツはうちもおしっこ漏れた感覚が嫌みたいで寝てる間に脱ぎ、布団にダイレクトお漏らしよくあります。布団も洗わないとだし、大変ですよね、、そこはうちも悩みです💦
-
ポンちゃん
ありがとうございます!
ご褒美良いですね!
本当毎日クタクタです- 8月24日

はじめてのママリ🔰
それは大変ですね💦
保育士してますが、悩んだら園に相談するのもありだと思います!
お子さん一人一人の自己主張に対して園でどのように対応しているか教えてもらえると思います。
おむつが暑いようでしたら、布パンツにピジョンのオムツライナーを入れるのはいかがでしょう?
あとは最近は漏れにくいおねしょズボンっていうものもあるのでそれ履いて寝れば夜中の着替えが軽減するかな💦
-
ポンちゃん
ありがとうございます!
布パンツ喜んでいたのですが、急に嫌がる様になりました。
そんなズボンがあるんですね!ありがとうございます!- 8月24日
ポンちゃん
ありがとうございます!
先生は、体力があるんですねと言ったのと、オルゴール の使用を進めてくれましたが効果ありませんでした。
はじめてのママリ
オルゴールなんて聞いてくれないですよね😳💦
うちの子は4歳前にオムツ外れてチャイルドシートは大嫌いで大泣きですしお風呂なんて何回も促してからやっと入ります。
私自身夜のオムツが外れたのが小2です😂
とても大変だとは思いますが子供の成長に合わせて見守っていきましょう😢‼︎
ポンちゃん
ありがとうございます!
落ち込んでましたが元気でました!